The site was updated to MediaWiki 1.43. If anything looks broken or there are glitches, report on the talk page or Discord in #wiki-support.

JoJo's Bizarre Adventure PS1 Website (1999)

From JoJo's Bizarre Encyclopedia - JoJo Wiki
Jump to navigation Jump to search
Under Construction
This page is currently being worked on.
Published 1999
Missing translation
JoJo's Bizarre Adventure PS1 Website (1999)
Interview Archive

A short conversation between Shinichiro Obata and Mamoru Ohashi about the development of the PlayStation port of JoJo's Venture.

Interview

Transcript

企画の貴公子 尾畑(以下 シャボンランチャー)

こんにちは、企画の尾畑です~。

開発に咲く一輪のバラ 大橋(以下 にくめないヤツ)

どうもぅ~企画その2の大橋です

シャボンランチャー(以下 君のハートも押しまくり)

ついにPS版のジョジョが発売されたけど、どう?苦労話とかある? そりゃあるわなぁ~(笑)

にくめないヤツ(以下 ザリガニも食ってパワーアップッ!)

ってゆうか(優○風)よくできましたよね、このゲーム。 一番「絶対ムリ!」って思ったのは第3部完全再現ってトコロなんでこんなイタイこと決めちゃったのか…

君のハートも押しまくり(以下 脳軟化人生)

それが全ての始まりやね! 第3部の完全再現。

ただでさえ移植が無理って言われてたのに。 スーパーストーリーもかなり内容が詰まっていてボリューム的にも、もう完全に「おまけ」と違うね。もう1つ別のゲームが足された感じ。シューティング(ラバーズのゲーム)なんて最初冗談だと思ったもん、アイデア聞いた時。

ザリガニも食ってパワーアップッ!(以下 第3部完!)

あれはもう企画書いてる途中で、もう一人の自分が「これはヤバイ!」って耳元で囁いてるのに、ついつい書き上げてしまって…。 できあがった企画書見て「さぁ誰が作るんだろう?」って思いましたもの。

脳軟化人生(以下 オラオラオラオラオラーッ!!)

「俺は絶対にやらん」って誓った(爆笑)! 心の中で。

第3部完!(以下 11ヶ月だ イレブンマンス!!)

あと、考えてみたら半魚人さんとか、オラウータンさんとか、予言兄弟とか「これ、どうやってゲームにするの?」感じでしたよね? 考えれば考えるほどぬかるみにハマってゆくジョジョ地獄。あの頃から、ちょっとした自虐プレーの始まりだったような…。

オラオラオラオラオラーッ!!(以下 インドでカレー)

アイデアを考えてくれるスタンドが欲しかったね(笑)。

ところで、今回のジョジョで特にみんなに見て欲しいところとかってある? 「ここは見どころだぜ!」みたいなところ。 僕は至る所に入っているキャラクターの「声」かな。 インタラクティブとかで喋りまくってるでしょ?アレが好き。 後はトレーニングモードかな?

大橋クンは?

11ヶ月だ イレブンマンス!!(以下 ぼくだっていやだ!)

スーパーストーリーモード中のデモッ! ジョジョご存知の方には「ニヤッ」とさせる事、うけあいの名場面があれやこれや入っております。もちろん「原作?知らん」って方にもそりゃ親切にわかり……(怪電波)

インドでカレー(以下 トレビアン)

確かにスーパー(以下略)のデモは凝ってるね。アヴドゥルとポルナレフの立ちションシーンなんか感動しちゃったよ!

ミニゲームだけじゃないところがニクイデスネ。

ぼくだっていやだ!(以下 トイレでおそわれる)

(眼鏡をかける) 「でもですね、一番苦慮したのは『マンガのキャラクターをどうやってゲームで表現するか?』という部分だと私は考えます。原作の持ってるキャラクターのイメージは崩せない、でも対戦格闘ゲームとしてのクオリティーは下げられない、このジレンマに対するアンチテーゼを考察すると私のアンビバレントな心が……(尾畑さんの手で遮断)

トレビアン(以下 GOOD!)

もぉええっちゅーねん!!!(笑)

と言うわけで、最後に一言づつ。(展開が強引か?) かなりがんばって作った自信作なのでジョジョファンの人はもちろん、そうでない人もぜひ買って、遊んでください!!。面白いよ!!

トイレでおそわれる(以下 アダ名が「ヌケサク」)

「買え!」とは言いません、ただ一言

『漢にして下さいっ!!』(土下座)


[1]

References

Site Navigation

Other languages: