Interview:JoJo's Bizarre Adventure × Amazon.co.jp (August 2011)

From JoJo's Bizarre Encyclopedia - JoJo Wiki
Revision as of 23:19, 1 August 2021 by Morganstedmanms (talk | contribs)
Jump to navigation Jump to search
Missing transcript
Published August 5, 2011
JoJo's Bizarre Adventure x Amazon.co.jp (August 2011)
Interview Archive

"JoJo's Bizarre Adventure x Amazon.co.jp" banner

A special interview was Hirohiko Araki as part of a collaboration project between JoJo's Bizarre Adventure and Amazon.co.jp. The interview talks about what type of music Araki likes to listen to.[1]

Interview

今年もお得な商品が満載のサマーセールを開催。
今回のセールの目玉は『ジョジョの奇妙な冒険』とAmazon.co.jpのコラボ企画!
岸辺露伴をイメージキャラクターに迎え、荒木飛呂彦先生の特別インタビューを掲載。
荒木先生が語る、音楽生活とは?
必読です。

「ぼくに音楽を聴くなだと? だが断る」
(岸辺露伴)

普段、どんなときに音楽を聴かれますか。先生の普段の音楽生活について教えてください。

荒木先生:仕事中。ながら族です。


音楽が先生の作品に与える影響について教えて下さい。

荒木先生:仕事中に音楽がないとダメですね。


初めて買った音楽作品を教えてください。

荒木先生:イエスの『危機』です。


最も好きな映画音楽を教えてください。

荒木先生:『夕日のガンマン』。エンニオ・モリコーネによる曲です。それ以外ありえない名曲です。他には『大脱走』のテーマ。とにかく燃えます。


先生の生涯ベストアルバム5作品と、その理由を教えて下さい。

荒木先生:
『危機』(イエス):完璧
『レイト・フォー・ザ・スカイ』(ジャクソン・ブラウン):泣ける
『ヒステリア』(デフ・レパート):燃える
『フィジカル・グラフィティ』(レッド・ツェッペリン):巨弾
『ビヨンド・ザ・ミズリースカイ』(チャーリー・ヘイデン&パッド・メセニー):極上


先生がお好きなジャケットデザインの作品とその理由を教えてください。

荒木先生:
『危機』(イエス):とにかくロゴのデザインとそして手描きの(CGじゃない)緑色のグラデーション
『不死蝶』(サンタナ):宝石のような蝶々
『ブラインド・フェイス』(ブラインド・フェイス):エロすぎる
『ブレックファスト・イン・アメリカ』(スーパートランプ):食べ物のような大都会
『アンダーカレント』(ビル・エヴァンス&ジム・ホール):美しすぎる写真


荒木先生が主催者になってお好きなアーティストをブッキングできる“ARAKI MUSIC FESTIVAL”を開催するとしたら、誰を呼びたいですか?

荒木先生:プリンス、パット・メセニー、オリビア・ニュートン・ジョン、レッド・ツェッペリン。


最近の若手アーティストも聴かれますか?もし、おすすめのアーティストがいましたら、教えてください。

荒木先生:レディー・ガガ、ブラッド・ペイズリー。


この猛暑を乗り越えるためのお勧めの楽曲を教えてください。

荒木先生:リー・リトナーの『ジェントル・ソウツ』。


最後に、現在Amazon.co.jpをご覧になっているお客様へ、現在連載中の第8部の見どころなど、メッセージを頂けますか?

荒木先生:『ジョジョ』第8部、懐かしの杜王町に帰還。現代編をお楽しみください。

References

Site Navigation

Other languages: