Otona Anime Vol.3 (February 2007)

From JoJo's Bizarre Encyclopedia - JoJo Wiki
Revision as of 06:07, 30 April 2024 by HudgynS (talk | contribs)
Jump to navigation Jump to search
Published February 2007
Missing translation
Otona Anime Vol.3 (February 2007)
Interview Archive
Magazine cover

Otona Anime was an anime magazine series that first began publishing in 2006. It focuses heavily on interviews with staff members, voice actors, and creators behind popular anime airing at the time. The magazine series has been on indefinite hiatus since 2015.[1] Volume 3 of the magazine focused on the 2007 Phantom Blood film, and also featured a section on the Phantom Blood PS2 game.

Interview

ついに僕らのジョジョが前期限として公開される!それもジョジョの奇妙な冒険の始まりである、ジョナサン・ジョースターとディオ・プランドーの線なのだ。氷然波紋も出てくるので、皆さん煮えきるほど

ヒートしちゃってください!其路装路共か!

「が、ダーオープランドーだわ」

※に同まれた人な期と玄関で子を迎

え、好で出された少年ジョジ”の子をデーオは、皆するだけで、無視、そして保物をく

わえて持とうとした犬を説り上げる

「な、Mをするんだ!」

時21881年 前肌紀行童套单向在心”

したもののそれは貧富のどを強くし、さらに

はドイツ・とメリからのい上げも厳しく、より深い出を地に落としてしまった19円

紀本のイギリス、かの地でジョリッとでくす。

2人の今が選合の出会いを果たす表向き

の友情、しいされぬ不結、神上になるべく

疑うことを知らず営やかに召てらたた今年

と、種用されたと時を利用して旅りあがろうとする嵐のようなきを持った今年は、世界

におできる力を持つた画をみ、「シュ

ジのきめな1険」のファーストシリーズ、「ファントムブタッド」のストーリーを好やかに、そして悪しくも新いでいく。

巨大タイトルがついに映画化

ジョジコのおめな冒険」を知らない話をは

いないだろう、もの長寿退報でコミック

ぶにあたる「STEELBALL RUNI

を「ウルトラジャンプ」北にて好評装用

そして「昆本ワールド」と移される、原作

者,说本氏四影以出才独得の說累設。教說女

移加、ほかに類を見ない古しや戦合の

数々は、多くのアーティスを、クリエイター

に多人な調をすえ続けている

ェクトの、反として発され、2001年2月18日に全国の期にて公開される、人間と、人門以外のものとが「生きる」ことをぶつけ

合う、19808に安がジャンプル上で送

開始された際作を新たな解説で切りなし、タ

年から吉年へと、人関からそれを起する者

へと行っていく彼らの開校を受読した物間に仕上がっている

もちろん、祖スタイリッシュコミックであるば性のビジュアルはふんだんに生かされている、脳・オャラクターデザイン・紐を

みなおすブレッシューは重かっただろうが、

本性では明後に応えてくれている。流水発

を氏による原性の設立くの名シーンが映

館の大スクリーンで楽しめるのだ。ジョジョマニアならずとも興味のあるところだろう。

「貧弱貧弱貧弱ウゥゥー」「震えるぞハー

ト!燃え尽きるほどヒート!」などのロケットで突き抜けたかのようなセリフも、小西克幸(ジョナサン・ジョースター)と緑川光(ディオ・ブランドー)のコンビで昇華。まさに21世紀のファースト・ジョジョと言っていい仕上がりになっている。

石仮面によって狂った

二人の人生

前半でスクリーンに映し出される、ディオがジョジョを疎み、周囲の仲間を扇動しながら苛めるシーンは痛々しい。ジョジョには愛犬のダニーと、お互い気持ちを寄せ合ってい

の秘密を垣間見る。石仮面の真実の力を知ったディオは、ジョジョや警官に追い詰められ、ついに自ら石仮面を被ってしまう…………・。

物語はここから急展開を迎える。父の死を背負い、ナイフを片手に石仮面の力で不死身となったディオに無謀な戦いを挑むジョジ

き、そこに「ファントムブラッド」のキーマンと言えるツェペリが助けに入る。

た少女・エリナがいたが、その宝物ですらデイオは汚し、奪っていく。初めて怒りを挙に乗せ、ディオを圧倒するジョジョ。しかし厳格な父・ジョースター卿は、ジョジョのみを咎めるのだった。紳士として恥ずべき行為はするな••••・父から言われた紳士としての振る舞いにこだわり、ジョジョはディオの悪さを父親に伝える術を失ってしまう。結果、ジョースター卿は、ディオの悪意によって身体を壊してしまう。

そして、そのシーンに登場するのが石仮面だ。物語手前にディオとジョースター期が石仮面について語るシーンがあるが、ディオにとってただの不気味な仮面としてしか捉えられていなかった。自分の父とジョースター卿が出会うきっかけとなったと耳にしても、石仮面を見るディオの目に、興味の色はない。

登場させられなかった

脇役たち

実は石仮面の発掘者であり、ジョジョの師匠となり石仮面に対抗する唯一の力、波紋を伝えるツェベリ。映画版では彼の姿が強くクローズアップされている。眠り続けていた石仮面の力を起こしてしまった者の苦悩、そして予言された死の未来。しかしジョジョという光明を見つけ、ツェペリが自分の力と意思を受け継がせるシーンでは誰しも涙することだろう。

ただしファンには残念なことだが、スピードワゴンなど、後半に登場するキャラクターの出番は省かれている。黒騎士ブラフォードとタルカスなどに関してはわからなくもないが、第一部以降も重要な役割を果たすスピー

しかしジョジョとの評いの中で、ディオの返り血がついた途端、石仮面から尖った骨針が飛び出す。もしも石仮面を人間の顔につけていたとしたら、側頭部または後頭部に深く骨針が食い込んでしまう…••・・。目を奪われるジョジョ、そしてディオ。彼らの意識に石仮面は深く刷り込まれ、ジョジョは考古学的見地から研究材料とし、ディオは暗殺用の道具として使おうと思ってしまう。

ところが実験として、街中で酔っ払いに対して石仮面を使ったディオは、石仮面の本当

ドワゴンのシーンがすべてカットされているのは残念だ。しかし90分という制限のなか、コミック5巻分ものストーリーを収めるためには仕方のないところだろう。むしろ、キャラクターを出しすぎて破綻してしまう数々の映画より潔くまとめられている。

ジョジョは常に努力を惜しまず空を見上げ、ディオは有り余る才能をもって地を見下す。対象的な2人の主人公のドラマのテーマは「人間賛歌』エンドロールが流れるとき、あなたもそのメッセージを強く受け止めるだろう。

「ポージング」はファンタジーとリアリティの境目

第一部(ファントムブラッド」がアニメ化が決まって、ご感想は?

荒木第3部の後半がOVAになったとき

(1993~1994年)、製作者の人が「(第一部の)ディオを描いてないので、脚本が作りにくい。これが完成したら、第一部

も作ろうか」という話があったんです。で、(第一部の

profile

荒木飛呂彦(あらきひろひこ)

手塚賞(集英社)で準入選した「武装

ボーカー」で「週刊少年ジャンプ」デビュー。1986年末から長期にわたって連載を続けている「ジョジョの奇妙な冒険」。現在、Part7の「スティール・ボール・ラン」がウルトラジャンプで連載中。

連載)当時

のファンが支持してくれて実現して、ああ、描いてて良かったなって。

「ここはこうしてください」というような要望は出されたんですか?

荒木

「こうじゃなきゃイヤだ」みたいなのは全くないです。訊かれたら、言いますけどね。基本的には「自分の娘を嫁にやるような気持ち」でして、任せたからには口は出さずに、ひたすら作品の幸せを願ってますね。

1第1部のアニメ化を見て、どうでした?

荒木やはりアニメは、その製作者の作品ですから、その個性として見てます。

第一

部の絵柄は「筋肉」が強講されているようでしたね。

荒木そうですね。今は陰影法や、ムードに力を入れてるのかな。それも、時代性だとは

思いますね。あの頃はシュワルツェネッガーやスタローンが映画に出ていたから「やっぱ主人公はこういう感じなのか」って。で、だんだんスマートになって。特に(第五部の)

ジョルノのときに「小さくなったね」ってみんなに言われたんですよね。

1やはり絵柄は意識して変えているのでし

ようか?

荒木絵を固定したくない、そこ”にいたくないタイプなんですよ。昔の絵柄はけっこう捨てるのが早いですかね。だから、例えば「第一部のジョナサンを描いてください」ってお願いされるのが辛いんですよ。自分で模ゲしている感じで、なんか似てないなぁ、と。

.....先生独自の作風としてはポージング、いわゆる「ジョジョ立ち」がありますよね。あれは、「イタリア旅行」でミケランジェロの彫外を見たのがきっかけ、と聞きましたが?

荒木そうですね。向こうの彫刻や絵画って、ねじって立ってたりするんですよね。それがすごく新鮮な感じで、強調してみたんですよ。

とにかく、あり得ないポーズで立たせるのが目的なんです。そこがファンタジーとリアリティの境目なので、みんなが実際にやろうとするのはおかしいんですよ(笑)。

出来ないように描いていると(笑)。第三部や第五部の主な舞台がイタリアというのも、その旅行が原点ですか?

荒木

ええ、たまたま編集者が「イタリア行こう」とか、「エジプト行こう」というから行ったら「じゃあディオはここに住んでることにしよう」という感じになるんですよね。

その当時の編集者の影響が、すごい大きいんですよ。

特にイタリアへの思い入れが強かったように感じます。

荒木なんかね、テーブルのセッティングひとつにしても面白いと思ったんですよ。飾ってる花や、オリーブオイルの版や、黒いスパゲッティとか、見たことないものばかりで、超カルチャーショックで。最初の刷り込み体験なんですよね。

「ジョジョ」ファンの審美眼に耐えるアニメ化を

1第一部はディオが吸血鬼になってからガラッと方向が変わった印象ですが、最初から「波紋戦士」の構想はあったんですか?

荒木そうですね。子供の頃、けっこう謎があったんですよ。ネス湖のネッシーや、UF

0とか。その中で、超能力というのは、すごいロマンに満ち溢れていたんですよね。横山光輝先生が『バビル2世』という漫画で、その超能力をテーマにしたんですが、電気のような見えない力として描いていたわけですよ。じゃあ、「超能力を絵にするというのはどういうことなのか?」と、ずっと考えていて。それで「波のように伝わっていく」とイメージから始まったんですよ。そうすると、そこにルールも生まれてくるし、距離感も分

今だったら、どちらも時代にフィットしますよね。

荒木かもしれないですね。あの頃は、シリアルキラーの実録物も、本屋の奥の方にひっそりあった。ああいうのにすごく興味があったんですよ。なんで快楽のために人を殺すのか?そういう謎が、ロマンなんですよね。

1荒木先生にとっては、切り裂きジャックもロマンでしたか?

荒木ロマンですね。大体、漫画でも音楽でも「なんでこうなるの?」というのがけっこうあって。プログレッシブロックに多いんですけど。チューブラ・ベルズとか、何の知識もなく聴くとね、すごいショックですよ。

今の仕事場には、約3000枚ものCDがあるって話ですよね。

荒木ああ、ありますよ。何でも、どの分野でも聴くんですよ。

ーキャラクターの名前やスタンド名も、普楽にちなんでますよね?

荒木そういうものもありますね。でも、名前の意味と、スタンドのイメージがオーバーラップするようにはしてますけど。

「ズキューン!」や「ゴゴゴゴ••」などの音も、やはり音楽から?

荒木うん。漫画を描くときのテンポも、ビかるし。

科学的な説明によって、超能力を表現したらこうなるという。

荒木うん、ちょっと理論的に何か欲しいんだよね。根性だけで勝つのがあんまり好きじやない(笑)。

ージョースター家の血統が受けがれる、という構想も初めから?

荒木うん。「エデンの東』という、親子何代かに渡って、お母さんが犯した罪を、子孫が償うような映画や小説があるんですよね。

代を追うごとに、全部違う人間なんだけど、因縁や血統で繋がってるというのが描きたかったんですよね。だから「人気ない」って辞めさせらたらどうしようと思ったけど(笑)。

じゃあ、ディオは200年ぐらい生きさせる予定だった?

ートを刻んでいるように、トントントンと行って、ドンッ!とかね。こうめくったら、と計算してコマ割りをしてるんで、週刊でやるのは大変でしたよ。リズムが合わなくて、「あと1ページしかない!」みたいな。

「コマ割りもそうですし、セリフもビートを刻んでますよね。

荒木そう、リズム感を重視してるんじゃないですかね。アニメも、そうなってるといい

ですね。声優さんたちも、休憩時間にも「ウワァー。ハアァー」とか発声練習しているらしくて。気合い入れてくれてるみたいです。

ディオ役の緑川(光)さん、頭もディオにちょっと似てきてるんくらいなんで(笑)。

ーディオといえば、「ウリィィィ!」はどこから?

荒木もう忘れたなあ。多分、巻き舌で「ア荒木ええ、1回沈んだりするけど、復活してくるという。「(ディオがジョナサンの)肉体を乗っ取る」のも考えていたと思うんです。

第三部も、波紋で行くつもりだったけど、もっと(超能力を)絵にしたいなっていう願いから、「スタンド」になったんですね。

!そういう大河ドラマって、漫画ではあんまりなかったタイプですよね。

荒木 70年代や80年代って、同じような漫画を描いていると、むちゃくちゃに言われたんですよ。だから他の人とは違う分野を突き進まないといけない(笑)。でも、当時のセオリーとして「外人の主人公は絶対やめろよ」

「舞台を外国にするなよ」って言われるんですよ。

!真っ向から逆らったんですか(笑)。編集部に構想を出したとき、ストップはかかりませんでしたか?

荒木その前の「魔少年ビーティー』にはかかりましたね。まず『魔少年』というタイトルが駄日なだと。よこしまな雰囲気もあって、「これは絶対やめろ」って反対されて。でも、当時の担当編集者が味方してくれたんです。

やはりディオのキャラクターも、『魔少年ビーティー』から?

荒木ああ、延長線上にあると思います。

ルルル」ってやってるんです。「(血を)吸いてぇ!」みたいな。「ウリリリィ」って。

作者ご本人が実演!(笑)第一部はそういう超人だけでなく、特にジョジョやディオの生い立ちに重きが置かれていましたよね。

荒木うん、あらゆる物語で、作家は主人公のお父さんを絶対知ってなきゃいけない、と思ってるんですよ。どんな性格の人物に、どういう育てられ方したのかな?って考えてから、主人公を描くんですよ。

ーディオのお父さんはディオより性格が悪そうですよね(笑)。

荒木そうそう。こんな悪いヤツいないだろうって。お昼の1時半頃にやってるようなテレビドラマが大好きで、DVDも集めてますしね。ああいうドロドロした、人間の本能が完全に描かれているという感じがいいんです。

では最後になりますが、今回の映画について、お客さんに期待してもらいたいポイントを教えていただけますか?

荒木

叫び声や台詞の言い回し、ポーズもありますが、やはり30歳を過ぎた人たちも見たりするわけだから、その方たちの審美眼に耐えられる作品になってれば、本当にうれしいですね。

本日は有り雛うございました。

「ジョジョの奇妙な冒険」の第一印象はどうでしたか?絵柄などかなり特徴的ですが。

水掛すっごくかっこよくってワイルドだなって思ってました。

全員ワイルドですね。

水掛ワイルドな男祭(笑)。なんかボージングがすごく個性的で。

ジョジョ立ちってやつですね。

水掛そうです。周りにジョジョフアンがたくさんいるので、アフレコ前に、いろいろ勉強してきてたんですけど、すごいかっこいいなあと思ってました。

1今回の映画のストーリーを知ってどうでしたか?

水棚想像していた以上にディープだった感じはしますね(笑)。でも、先入観なく作品に携わることができ自然体で役に入ることができました。

今回、水椒さんはエリナ役ということですが、『ジョジョ」は男ばかり出てくるのですが。

水掛そうなんです。女性は私1人だけだったんです。

男性に出会ったら、私のほうが緊張してかしこまちゃいそうです。お父さんみたいなすごく安心感のある男性だと思います。

・包容力のあるタイプですね。

水掛

そうですね。あったかくて素敵な感じがします。

作中のエリナのポジションは水

捌さんの中ではどうとらえられていますか?

水楜とにかくジョジョのことをじて自分の決めた道を生きる女性なんで「お家は私が守っておくからあなたは自分の道を貫いて」みたいな感じだなって。

なるほど・良妻というか…・。

水掛そうですね。何もできなけど、後ろからずっと彼をもうとにかく見守るという立場で、どんな形になろうとも私のじた人だから最後まで私は見届けるっていう•••••••やっぱり良妻ですよね。

エリナは物語のキーポイントとしてディオに唇を奪われたりとかしてズキューン(笑)みたいなこともありますが。

水掛ひどいですね。もう(笑)。

ディオはエリナに気があるわけではなく、「俺のジョジョを取りやがって」「俺以外のヤツと仲良くするなよ」という感じでだったんじゃないかとか思うんですけど、2人の男性に振り回されてしまうっていうシチユエーションは、女の子的に少し憧

もそういうのちょっとあこがれはありますね(笑)。

ーエリナのセリフやシーンで心に残っているところはありますか?

水掛何年もの歳月を経てのジョジ

ヨとの再会ですね。傷ついたジョジ

ヨと再会したときに本当は絶対に飛びつきたいぐらいの気持ちのはずな

れてしまうところはあります•••••やっぱり。人生で一度は経験してみたいって思っちゃうかもです(笑)。

なるほど(笑)あんな風に振り回されてみたいと?

水掛

「あー、私どうしたらいいの?」とかってドキドキ・・・•・・普通はあまりないことですけど(笑)…でんですけど、ぐっとこらえて「お久しぶりです」って対応するところが「なんて素適な女性なんだ」って。

感情をぐっと抑えて••••••大人だなあって思いました。

ちなみに演出として「こういう

ふうに演じてください」のようなものはありましたか?

ーーそういう男どもに囲まれた中のエリナという役柄について第一印象はどうでしたか?

水掛本当にけなげで可愛らしいし、素敵な女性だなと思っていました。日本人女性のあるべき姿というか、昔ならではの男性を立て、そして三歩後ろを下がって歩くっていう、古風なイメージがエリナにはありますね。本当に献身的で、自分の思った人に全てを捧げるつもりで愛を注ぐっていうのは、ある意味男らしいっていうか潔い!

逆に。

水掛逆に(笑)。すごくすてきでかっこいい女性だとと思います。

ちなみにジョジョ派ですか?

ディオ派ですか?

水掛私ミステリアスな男性が好きなんですけど、でもディオはあまりにも行き過ぎ感があって…(笑)

あまりにもミステリアス・・・・・・水掛過ぎて、私にはちょっと容量を超えてしまって、ついて行けないかもしれません(笑)。やっぱりジヨジョ派かな(笑)。でも、あんな

026

水都少女時代はとにかく純粋無垢で大好きなジョジョと一緒にいられるのが楽しいっていうストレートな感情を表現して欲しいとのことだったんですが、大人になってからは全体的に落ち着いて、泣いいても声のトーンは落ち着いてあまり揺らがないようにご指示をいただきました。

最後にジョジョファンに向けて一営メッセージをお願いします。

水都一瞬の気の緩みも許さないぐらい全編見どころ満載でほんとに緊張感のあるシーンの連続です!

ものすごく内容の濃い作品になっています。ワイルドな男たちの戦いっぷりも激しくて、かっこいいので、ぜひ皆さん見ていただけるとうれしいです。

ーそんな中で、また貞淑なエリナがいて?

水倒そうですね。一所懸命なエリナの姿も見守ってくれるとうれしいです!

…ありがとうございました。

グラジンの

奇妙冒険

声優初挑戦ですが、やってみた感想はいかがでしたか?

井戸田はい。難しかったです。

どのような点がむずかしかったですか?

井戸田

ほとんど奇声だったんですよ。「キャー」とか「ワー」とか「キキーッ」とか。

アドリブで1回やったんですけども、「じゃあ次アドリブで。こんな感じで」って指定されたので。2回目からは、アドリブのような、アドリブじゃないような感じでしたね。できあがりが楽しみです。

小沢ぼくはダリオ・ブランドーという、ディオのお父さんの役をやったんですけど。ダリオ・ブランドーというのはね、本当に悪いやつなんですよ。やっぱりね、自分と正反対の役を演じるのは本当難しくて。もう少しぼくに、ああいうところがあればいいんですけど、自分には全くああいうのがないんで、難しかったです。

でも、声はかなり悪役っぽかったですよ

小沢ねぇ。そう。悪役のね。ええ(笑)。

ちなみに、『ジョジョの奇妙な冒険」は、いつぐらいから読んでらっしゃいますか?

小沢もう僕は中学校の・・・・・・20年前の作品ですよね。20年前は13歳だから、中1ぐらいに

声優初挑戰!

スピードワゴン

インタビュー

聞き手・文/編集部・写真/四宮義博

028

連載が始まったのかな?その当時ね『ジャンプ」ってもう宝物ですからね。『ジョジョの奇妙な冒険」好きってね、正直そんなに多くなかったんですよ。好きでも、1位じゃなかったの。なぜかっていうと「ジョジョーってちょっとマニアックだから。『ジョジョ」を好きな人は、パ・リーグが好き、みたいな。

うん。

ちょっとマニアックっていうか。

小沢っぽい作品ですよね。でも『ジョジョ」面白かったな。うん。

1井戸田さんは「ジョジョ」は、読まれました?

井戸田僕は『ジャンプ」の連載のときは『ジョジョ」読んでないですね。はずしてたほうです。読んだのは、2年ぐらい前に。三部まで読みましたね。あとはもう、ちょっと疲れてしまいました。

まだ続いてますしね。

井戸田長いので。で、あと四部からは、また機会をうかがって読もうと思ってますけども。

1訊かれすぎてると思うんですが、コンビ名のスピードワゴンというのは、どちらが?

小沢ああ、僕くが。はい。

ーその理由は?

ワンチェン

ときに「他人の不幸が、おれの幸せ…」ってとか、そういうようなセリフがあるんですけど。たぶん演出の方がやってくださったんですね。その方がとてもうまくて。その方の声のイメージがダリオ・ブランドーみたいな声だったの、もう。その人がやればいいじゃん、っていうぐらいうまかった。

・奇声のほうも、誰かにやってもらえるみたいなのは、なかったんですか?

井戸田 そのおじさんが、やってくれましたけど。「キー」とか「ケー」とか。こんな感じでって言って。上手だったんで。その人がやればいいのにって僕も思いました。

!ちなみに「ジョジョ」のこのお話がきたとき、どう思われました?

小沢

「ついに」と、思いましたよ。でもね、本当はね、正直尻込みというか。荒木先生に会いたくなかった。それは、会ってがっかりしたとかじゃないよ。会ってますます好きになったけど。好きな人に会いたくないの。僕は一方的に好きなんだけど。荒木先生はもう、空想上の生き物でいてほしかった。

制作発表の記者会見のときお会いになったのですか?

小沢そうです、そうです。

何かお話されました?

小沢ライブに出るときに、それまで小沢井戸田とか、井戸田小沢とか、そんなのでやってたんですけど。あるライブに出るとき「コンビ名を付けなきゃいけない」って言われて。

「コンビ名どうすんだ?」って考えたときに鞄の中にちょうど「ジョジョ」があって。で「ジョジョ」をパラパラっと読んで「ああ、いいじゃん、スピードワゴンで」っていうノ

りです。

ーじゃあもう本当に思いつきで、というか。

小沢そうです。まぁ、好きだったから。例えばこれ、嫌いだったら絶対付けないですからね。

!'やっぱり、それはキャラが好きだって思ったり?

小沢うん。まぁ、キャラ好きですよ。

1何か演出的に、もっとテンション上げてくれとか、そういうのはあったんですか?

井戸田テンション上げてくれ、はなかったですけど。もっと中国人っぽくやってくださいって言われました。

中国人っぽく(笑)

井戸田はい。どうも西洋人っぽかったみたいで。もっと中国でって。「〇〇アルね」みたいな感じでやってくれって言われました。

小沢僕ね、このダリオ・ブランドーをやる

profile

スピードワゴン

1998年結成。井戸田潤と小沢一数からなるホリプロコム所属のお笑いコンビ。今回はコンビ名の由来になった「ジョの奇妙な冒険」の声優に挑戦。

ダリオ・ブランドー

?

小沢あのね、荒木先生には「小沢さんみたいなタイプは苦手だ」って言われました。あのね、マニアックな人は「ここは、こうなってるんですよね。でも、僕はこう思うんです」みたいなことを言いそうだから、ちょっと「小沢さんはマニアすぎて•••••」って言われた(笑)

!これから見る人に対して、どこが見どころなのか、自分が出てらっしゃるシーンがどういうところなのかを教えていただけます

か?

井戸田はい。今回の映画の見どころは、いろんな奇声を発したんですが。その中にも、感情を込めて言ったところと、全く感情を込めずに言ったところがあります。ぜひ、見抜いてください。お願いします。

小沢語りつくせませんね。見どころというのはね、誰かに言われて見つけるものじゃありませんから。みなさんが、一度その目で見て、確かめていただきたい。と言いつつ、スピードワゴンはクールに去るぜ。

井戸田クールにあるぜ。

小沢 去るぜ。

わかりました。今日はお忙しいところありがとうございました。

1お二人は、『ジョジョの奇妙な冒険」は読まれてました?

小西第1部の最初からずっと読んでました。今も「スティール・ボール・ラン』を読ませて頂いているので、感慨深いですよね。

緑川ぼくもそうですね。でも、かなり忘れている部分もあったので、また何度も読み直しました。

-ご自身がその漫画のキャラクターを演じた感想は?

小西 まさか、20年前に読んでいた漫画の主人公になれると思ってませんでした。自分の期待を裏切らないように、そして皆さんのイメージに合えばいいなと思ってやらせて頂きましたね。

緑川 ほとんどの人が知ってる偉大な作品なので、プレッシャーでした。

ものすごい悪役で、生物界の頂点ですからね。大変ですけど、とてもいい経験になりました。

今回の映画では2人とも少年から青年に成長する役柄ですよね。

小西そうですね。ジョジョは、最初は坊っちゃんじゃないですか。で、

ディオが来ていろんなことをされて、それでも彼をじようとして。

きっと、ジョジョは精神的にも、人間的にも強くなっていったんだ、と思って役に入りましたね。

緑川さんはゲーム版でも青年デディオを演じられましたが、アニメ版では少年時代もやっておられますよね。

緑川ええ、今回はやらせて頂けてうれしかったですね。「よーし、やってやるぞ。おれの少年時代を聞けえ」みたいな(笑)。非常に珍しいケースなんですけど、アフレコの段階で(動画の)絵が入っていて、微妙に表情が変わるのに合わせて、こっちも芝居をするのがとても楽しくて、やりやすかったです。

少年時代は「いじめる側」と「いじめられる側」ですが、やり取りに熱は入りました?

小西 僕はいじめられることに熱は入らないですけども(笑)エレナにも「あなたは本当に紳士だわ」っていわれますよね。部屋を荒らされて、犬もボコボコにされて。でも、大きな心を持っていられるジョジョは、

ンをやりましたね。今回も新たな注文が来て、頑張ったんですけど難しかったです(笑)。いや、すごくやりがいはありました。

お互いがからむと、テンションって上がります?

小西 やっぱり一人でやるのよりは、どんどん上がっていく一方で。

温度も上がって。冷房入れなきゃいけないや、みたいな。

緑川さんがディオの顔に近づいていく、とかありました?

緑川 どんどんやつれていくような気がしましね。

小西そうそう。こう、生気が吸い取られていくような。不思議なもの

profile

小西克幸(こにしかつゆき)

勇者王ガオガイガー」(ボルフォッグ/ビッグボルフォッグ役)でデビュー。温和で暖かみのある役柄を演じることが比較的多い。今回のジョジョ役ははまり役。

やっていて楽しかったですね。

1一方、追い込むディオというか緑川さんは、いかがでした?

緑川

やっぱり悪役は楽しいんですけど、僕は犬を2匹飼ってるので、心が痛むセリフやシーンが出てくるんですよ。蹴り入れるわ、燃やすわ。

家では、僕がコタツに入ってると、犬が上に乗っかってくるんですね。

こうやってリラックスしてるところ

で、マイクから離れたときは「ああ、緑川さんだな」と思うんですけど、

2人で立っているときは、ジョジョ

やディオというキャラクターになりきって、モニターの中の世界を見てるんですよね。で、それを冷静に分析してる自分もいるっていう。

緑川あんまり余計なこと気にしてたら絵と合わなくなるから、画面に集中してますね。横を見ている余裕がないといいますか。

もう全部の声を入れ終わったんですか?

小西はい、やりました。今は海の底に二人で(笑)。

その段階において、彼らは生死

■profile

緑川光(みどりかわ ひかる)

「キテレツ大百科」でデビュー。

クール

な役柄や冷酷なタイプの悪役を演じることが多い。ディオ役はまさにはまり役。

で、それを言うのが凄くきつい。でも、乗り越えなきゃディオになれないなって。

1お前のことじゃないよと(笑)。

そして小西さんは、ジョジョが青年期になると、演技にどう変化を付けられました?

小西 このジョジョっていう人の生

海を考えて、自分なりに作っていった感じですかね。今までやってきた役の引き出しを開けつつ、ジョジョとして生きていくという。

ーディオは悪役の中でも頂点に立つ方だと思うんですが、緑川さんは高揚感がありましたか?

緑川けっこうありましたね。ディオにもいろんな段階があって、少年時代から石仮面をかぶって、ちょっと変なふうになる(笑)。その節回しは、去年からやらせてもらってる外画(外国映画の吹き替え)の引き出しから流用してるところがあるんです。「ジョジョ」をやる前に経験できていてよかったな、と思いました。

ーそしてお二人の対決へとなだれ

を超越してますよね。ジョジョは最期の波紋を練っているし、ディオのほうは首だけだし。『ファントムブラッド』の大団円だということで、お2人とも胸に去来するものはありましたか?

小西そうですね。第1部っていろんなエピソードが入ってるじゃないですか。それを限られた時間の中に上手く凝縮してっていう。なので、あっという間に終わったっていうのが正直な感想なんですよ。すごく駆け抜けていった、やりきった感じがあるにはあります。

ーディオのほうは、しぶとく「首だけ」という人類がやったことがない境地に至りますが、いかがでし

た?

緑川 もう無茶しまくりですからね、僕ら。自分で首を切り落としたり、血管を伸ばして天井に貼り付いたり、目から何かを飛ばしたり。素晴らしいですよ。これがきっと、役者をやっていく上で肥やしになるんでしょうね。

1緑川さんが別作品で演じられる込んでいくんですが、やはり戦いでの雄叫びは体力的にも大変でした?

小西 体力は使うんですけど、やっててすごく楽しいですね、自分がワクワクして読んでいた漫画の代表的なセリフじゃないですか。「暖えるぞハート、燃え尽きるほどヒート、サンライトイエローオーバードライブ!」って、やっと本物として言えたという思いもありますし。

やはり波紋呼吸の感じを出されようとしました?

小西 ええ。第2部かどこかに、波紋の呼吸法って、10秒吸って10秒吐くって書いてあったんですよ。それを子供の頃に実践していて。家やりハーサルでも、「10秒吸って」が頭をよぎったりしましたね。

リサリサ先生の教えを守られたと(笑)。一方でディオについては、皆さんが注目するのは「ウリィィィ」だと思うんですが。

緑川ゲームのときも「ウリィィィ」

や「無駄無駄無駄ア」とか、「どんな感じがいいですか?」とお伺いして、要望に沿っていろんなバージョ

034

悪役は、違う次元の宇宙に行ったりしますしね(笑)。

緑川ねえ。いや、楽しいですよ。

1最後に、お二人とも、今後ジョジョ」のシリーズがアニメ化されるとしたら、次はどういう演技をやりたいですか?

小西とりあえず、(ジョナサンは)死んでしまったので(笑)。もし何かやらせていただける機会があるならば、今回やったことを糧にして、何かこう・•••・一歩進んだジョジョじゃないですけど、また役に入り込めればいいかな、とは思います。

ディオのほうは、第二部以外は絶対に出てくると思うんですけど、いかがですか。

緑川もちろん機会があったら、ぜひ。それと、あまりにも(ディオの)

アクが強すぎるので、さりげないキャラで登場させて頂くのも面白いかな。自己主張MAXのキャラクターじゃなくて、「え?緑川さん出てたの?」っていう関わり方もいいですね。どんなキャラクターでも、べストを尽くしてやります。


References

Site Navigation

Other languages: