All-Star Battle R/JoJo Glossary: Difference between revisions
Jump to navigation
Jump to search
Content deleted Content added
m →Part 4: Diamond is Unbreakable: set-up empty bases |
m →Part 4: Diamond is Unbreakable: added JP |
||
Line 263: | Line 263: | ||
==Part 4: [[Diamond is Unbreakable]]== |
==Part 4: [[Diamond is Unbreakable]]== |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Echoes|STitle={{Nihongo|Echoes Acts 1-3|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Echoes|STitle={{Nihongo|Echoes Acts 1-3|エコーズ ACT1~ACT3}} |
||
|Thumbnail=File:EchoesAvASBR.gif |
|Thumbnail=File:EchoesAvASBR.gif |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=広瀬康一のスタンド。当初卵の状態で出現したが、小林玉美との戦いで殻を破って誕生した。その後は康一の精神的成長に合わせて、虫のような姿から人型へと変化していった。ACT1~2は音に由来する能力、ACT3は物質を重くする能力を持っており、状況に応じてそれらを使い分けることが可能。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Ken Oyanagi|STitle={{Nihongo|Ken Oyanagi|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Ken Oyanagi|STitle={{Nihongo|Ken Oyanagi|大柳賢}} |
||
|Thumbnail=File:KenAvASB.png |
|Thumbnail=File:KenAvASB.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『ボーイ・Ⅱ・マン』のスタンド使い。ジャンケン勝負で岸辺露伴を追いつめ、その過程で精神的に著しく成長した。最終的に敗北するものの、露伴にその根性を気に入られ、{{Ruby|再起不能|リタイヤ}}にはされなかった。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Akira Otoishi|STitle={{Nihongo|Akira Otoishi|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Akira Otoishi|STitle={{Nihongo|Akira Otoishi|音石明}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR Akira TournIcon.png |
|Thumbnail=File:ASBR Akira TournIcon.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『レッド・ホット・チリ・ペッパー』のスタンド使い。ロック・ギタリストを目指す青年。『弓と矢』を盗み出し、面白半分にスタンド使いを増やし始める。仗助との闘いに敗北後、億泰に駄目押しの一撃をくらい、{{Ruby|再起不能|リタイヤ}}となる。その後は窃盗罪で少年院刑務所に入所する。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yoshikage Kira|STitle={{Nihongo|Kosaku Kawajiri|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yoshikage Kira|STitle={{Nihongo|Kosaku Kawajiri|川尻浩作}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR Kosaku TournIcon.png |
|Thumbnail=File:ASBR Kosaku TournIcon.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。吉良吉影がサラリーマンの川尻浩作に成りすました状態。時間を吹き飛ばして巻き戻すバイツァ・ダストに目覚めるが、浩作の息子、早人の策により仗助らと戦闘となる。最期は救急車に轢かれて死亡し、『決してふり向いてはいけない小道』でスタンドもろともどこかへ引きずられていった。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Hayato Kawajiri|STitle={{Nihongo|Hayato Kawajiri|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Hayato Kawajiri|STitle={{Nihongo|Hayato Kawajiri|川尻早人}} |
||
|Thumbnail=File:HayatoAvASB.png |
|Thumbnail=File:HayatoAvASB.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。川尻浩作の息子で、小学生。自分の父親に化けた吉良吉影の正体を見破り、バイツァ・ダストに苦しめられながらも吉良と闘い続けた。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Rohan Kishibe|STitle={{Nihongo|Rohan Kishibe|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Rohan Kishibe|STitle={{Nihongo|Rohan Kishibe|岸辺露伴}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR Rohan TournIcon.png |
|Thumbnail=File:ASBR Rohan TournIcon.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『ヘブンズ・ドアー』のスタンド使い。杜王町に住む人気漫画家で、代表作は16歳の時より連載している『ピンクダークの少年』。思考の全てが面白いマンガを描くことに集中しており、そのためには手段を選ばない。広瀬康一いわく『灰色の人』。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Killer Queen|STitle={{Nihongo|Killer Queen|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Killer Queen|STitle={{Nihongo|Killer Queen|キラークイーン}} |
||
|Thumbnail=File:KillerQueenAvASBR.png |
|Thumbnail=File:KillerQueenAvASBR.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=吉良吉影のスタンド。触れたものを爆弾に変えて破壊する能力を持つ。左手には体温を感知して自動追尾するシアーハートアタックが仕込まれており、キラークイーンとは別行動させることができる。物語の後半には時間を吹き飛ばして巻き戻すバイツァ・ダストの能力を身につける。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Morioh|STitle={{Nihongo|Kira Estate|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Morioh|STitle={{Nihongo|Kira Estate|吉良邸}} |
||
|Thumbnail=File:Kira's house manga.png |
|Thumbnail=File:Kira's house manga.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』で、吉良吉影が住んでいた家。仗助たちは吉良を追跡するためにこの家を訪れ、虹村形兆のものとは別の『弓と矢』を発見した。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yoshikage Kira|STitle={{Nihongo|Yoshikage Kira|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yoshikage Kira|STitle={{Nihongo|Yoshikage Kira|吉良吉影}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR Kira TournIcon.png |
|Thumbnail=File:ASBR Kira TournIcon.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『キラークイーン』のスタンド使い。一見すると平凡なサラリーマンだが、生まれながらにして『人を殺さずにはいられない』性を持つ連続殺人鬼。矢安宮重清を爆殺したことで、東方仗助たちに追われるようになり、追跡から逃れるために川尻浩作を殺して成りすました。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yoshihiro Kira|STitle={{Nihongo|Yoshihiro Kira|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yoshihiro Kira|STitle={{Nihongo|Yoshihiro Kira|吉良吉廣}} |
||
|Thumbnail=File:YoshihiroAvASB.png |
|Thumbnail=File:YoshihiroAvASB.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『アトム・ハート・ファーザー』のスタンド使い。吉良吉影の父親で幽霊。最終決戦では息子をサポートするが、仗助の機転により、キラークイーンの爆弾で吹き飛ばされて消滅した。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Crazy Diamond|STitle={{Nihongo|Crazy Diamond|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Crazy Diamond|STitle={{Nihongo|Crazy Diamond|クレイジー・ダイヤモンド}} |
||
|Thumbnail=File:CrazyDiamondAvASBR.png |
|Thumbnail=File:CrazyDiamondAvASBR.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=東方仗助のスタンド。手で触れることで壊れた物体、負傷した生物を元通りになおす能力を持っている。近距離パワー型で、トップクラスのパワーとスピードを誇る。、仗助が髪型をけなされたと思い込んでキレた時には普段以上の性能を発揮する。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Tamami Kobayashi|STitle={{Nihongo|Tamami Kobayashi|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Tamami Kobayashi|STitle={{Nihongo|Tamami Kobayashi|小林玉美}} |
||
|Thumbnail=File:TamamiAvASB.png |
|Thumbnail=File:TamamiAvASB.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『ザ・ロック』のスタンド使い。康一とその家族をターゲットにして強請を行うが、スタンド能力に目覚めた康一に返り討ちにされた。その後は康一の舎弟となり、間田敏和に関する情報を彼と仗助にもたらした。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=The Hand|STitle={{Nihongo|The Hand|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=The Hand|STitle={{Nihongo|The Hand|ザ・ハンド}} |
||
|Thumbnail=File:TheHandAvASBR.png |
|Thumbnail=File:TheHandAvASBR.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=虹村億泰のスタンド。右手でつかんだあらゆる物体を空間ごと削り取ることができる。削られた空間は自然に閉じ、その性能を利用して瞬間移動することもできる。ただし、削られた物がどこに行くのかは億泰自身にもわからない。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Reimi Sugimoto|STitle={{Nihongo|Reimi Sugimoto|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Reimi Sugimoto|STitle={{Nihongo|Reimi Sugimoto|杉本鈴美}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR guide chara reimi.png |
|Thumbnail=File:ASBR guide chara reimi.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。杜王町の地図にない道に住む幽霊。享年16歳。吉良吉影に殺害された最初の犠牲者で、吉良の危険性を街の人々に伝えるためにこの世にとどまり続けていた。吉良吉影を倒した後は、露伴、康一らに見守られながら愛犬とともに成仏した。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Stray Cat|STitle={{Nihongo|Stray Cat|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Stray Cat|STitle={{Nihongo|Stray Cat|ストレイ・キャット}} |
||
|Thumbnail=File:StrayCatASBR.png |
|Thumbnail=File:StrayCatASBR.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=矢に刺された猫が死んで埋められた場所に誕生した新生物。川尻家の庭にいたのを、川尻浩作になりすました吉良吉影が発見し、屋根裏部屋に移して飼育した。空気を操る能力を持つ。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Jotaro Kujo|STitle={{Nihongo|Jotaro Kujo (Part 4)|空条承太郎(4部)}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Jotaro Kujo|STitle={{Nihongo|Jotaro Kujo (Part 4)|空条承太郎(4部)}} |
||
Line 343: | Line 343: | ||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『スタープラチナ』のスタンド使い。ジョセフの隠し子である仗助に会うため、杜王町にやってきた。海洋学者となっており、杜王町に滞在している間に執筆した「ヒトデに関する論文」で博士号を取得した。 |
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『スタープラチナ』のスタンド使い。ジョセフの隠し子である仗助に会うため、杜王町にやってきた。海洋学者となっており、杜王町に滞在している間に執筆した「ヒトデに関する論文」で博士号を取得した。 |
||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Tonio Trussardi|STitle={{Nihongo|Tonio Trussardi|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Tonio Trussardi|STitle={{Nihongo|Tonio Trussardi|トニオ・トラサルディー}} |
||
|Thumbnail=File:TonioAvASB.png |
|Thumbnail=File:TonioAvASB.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『パール・ジャム』のスタンド使い。イタリアンレストラン『トラサルディー』を営む料理人。良い料理を食べてもらうことを生きがいにしている。善人だが、衛生に関して神経質な面があり、調理場を汚す者に対しては恐ろしい顔で激怒する。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Okuyasu Nijimura|STitle={{Nihongo|Okuyasu Nijimura|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Okuyasu Nijimura|STitle={{Nihongo|Okuyasu Nijimura|虹村億泰}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR Okuyasu TournIcon.png |
|Thumbnail=File:ASBR Okuyasu TournIcon.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『ザ・ハンド』のスタンド使い。仗助の同級生。単純な性格で乱暴者だが、お人良しで涙もろい。兄の虹村形兆に判断を頼って生きてきたため、決断が苦手。仗助との闘いに敗北し、形兆がレッド・ホット・チリ・ペッパーに殺害された後は、仗助や康一らと一緒に行動するようになる。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Harvest|STitle={{Nihongo|Harvest|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Harvest|STitle={{Nihongo|Harvest|ハーヴェスト}} |
||
|Thumbnail=File:HarvestAvASBR.png |
|Thumbnail=File:HarvestAvASBR.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=矢安宮重清のスタンド。約500体からなる群体型。射程距離が長く、物の収集を得意とする。個々のパワーは小さいものの、戦闘時には敵に群がり、高い戦闘力を発揮する。群体型の特徴として、数体潰された程度では本体のダメージにならない。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Toshikazu Hazamada|STitle={{Nihongo|Toshikazu Hazamada|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Toshikazu Hazamada|STitle={{Nihongo|Toshikazu Hazamada|間田敏和}} |
||
|Thumbnail=File:HazamadaAvASB.png |
|Thumbnail=File:HazamadaAvASB.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『サーフィス(うわっ面)』のスタンド使い。卑屈で陰険な性格。音石明に共鳴して仗助を襲うが敗北する。その後、康一に対して一方的に親しみを抱く。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Mikitaka Hazekura|STitle={{Nihongo|Mikitaka Hazekura|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Mikitaka Hazekura|STitle={{Nihongo|Mikitaka Hazekura|支倉未起隆}} |
||
|Thumbnail=File:MikitakaSmirk.png |
|Thumbnail=File:MikitakaSmirk.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『アース・ウィンド・アンド・ファイヤー』のスタンド使いとされるが詳細不明。マゼラン星雲出身の宇宙人で本名はヌ・ミキタカゾ・ンシであると称している。自分の肉体を変化させ、さまざまなものに変身することができる。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Josuke Higashikata|STitle={{Nihongo|Josuke Higashikata|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Josuke Higashikata|STitle={{Nihongo|Josuke Higashikata|東方仗助}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR Josuke TournIcon.png |
|Thumbnail=File:ASBR Josuke TournIcon.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の主人公。『クレイジー・ダイヤモンド』のスタンド使い。ジョセフ・ジョースターの隠し子。穏やかな性格の不良だが、リーゼントの髪型をけなされるとキレて暴れ出す。最終決戦では川尻浩作に化けた吉良吉影と死闘を繰り広げ、相手を追いつめることに成功した。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Koichi Hirose|STitle={{Nihongo|Koichi Hirose|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Koichi Hirose|STitle={{Nihongo|Koichi Hirose|広瀬康一}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR Koichi TournIcon.png |
|Thumbnail=File:ASBR Koichi TournIcon.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『エコーズ』のスタンド使い。東方仗助の同級生。当初は気弱で頼りない性格だったが、少しずつ成長し、仲間たちから強く信頼されるようになった。また、敵スタンド使いからも一方的に好かれることがある。山岸由花子から求愛されて迷惑していたが、後に両思いとなった。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yuya Fungami|STitle={{Nihongo|Yuya Fungami|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yuya Fungami|STitle={{Nihongo|Yuya Fungami|噴上裕也}} |
||
|Thumbnail=File:Yuya fungami, diu color v14 011.png |
|Thumbnail=File:Yuya fungami, diu color v14 011.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『ハイウェイ・スター』のスタンド使い。自身の怪我を回復させるために露伴を襲うが、仗助に怪我を治された上で叩きのめされ、余計に重傷を負った。しかし後のエニグマ戦では共闘。仗助の友人を想う気持ちに打たれて奮起し、勝利のきっかけをつかむ。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Heaven's Door|STitle={{Nihongo|Heaven's Door|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Heaven's Door|STitle={{Nihongo|Heaven's Door|ヘブンズ・ドアー}} |
||
|Thumbnail=File:HeavensDoorAvASBR.png |
|Thumbnail=File:HeavensDoorAvASBR.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=岸辺露伴のスタンド。対象を『本』に変え、その過去や思考を読み取る能力を持つ。また余白に指示を書き込んで操ったり、記述を変更して記憶を書き変えたりすることもできる。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Boyoyoing Cape|STitle={{Nihongo|Boyoyoing Cape|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Boyoyoing Cape|STitle={{Nihongo|Boyoyoing Cape|}} |
||
Line 393: | Line 393: | ||
|JP= |
|JP= |
||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Terunosuke Miyamoto|STitle={{Nihongo|Terunosuke Miyamoto|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Terunosuke Miyamoto|STitle={{Nihongo|Terunosuke Miyamoto|宮本輝之輔}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR guide chara miyamoto.png |
|Thumbnail=File:ASBR guide chara miyamoto.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『エニグマ』のスタンド使い。人の恐怖するさまを観察するのが趣味。仗助の母親や康一を人質にして、仗助を紙に封じ込めるが噴上裕也の奮起により敗北。その後、仗助に本にされ、杜王町の図書館に寄贈される。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Love Deluxe|STitle={{Nihongo|Love Deluxe|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Love Deluxe|STitle={{Nihongo|Love Deluxe|ラブ・デラックス}} |
||
|Thumbnail=File:LoveDeluxeAvASBR.png |
|Thumbnail=File:LoveDeluxeAvASBR.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=山岸由花子のスタンド。自分の髪の毛を自由に操ることができるようになる能力。家を覆うほど伸ばすことができ、ガラスを割ったり床を突き破るパワーもある。ダメージを受けると白髪になる。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Morioh|STitle={{Nihongo|Morioh |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Morioh|STitle={{Nihongo|Morioh|杜王町}} |
||
|Thumbnail=File:Morioh logo transparent.png |
|Thumbnail=File:Morioh logo transparent.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の舞台。仗助たちの住む町。多数の名所が存在する。仗助とその仲間たちは町に潜む殺人鬼・吉良吉影を追跡し、黄金の精神でこれを倒した。また第8部では、同名の町が舞台となっている。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Shigekiyo Yangu|STitle={{Nihongo|Shigekiyo Yangu|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Shigekiyo Yangu|STitle={{Nihongo|Shigekiyo Yangu|矢安宮重清}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR Shigechi TournIcon.png |
|Thumbnail=File:ASBR Shigechi TournIcon.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『ハーヴェスト』のスタンド使い。あだ名は『重ちー』。口癖は「~だど」「ししっ」。強欲ながらも憎めない性格をしている。殺人鬼・吉良吉影と遭遇し爆殺されるが、相手のボタンをハーヴェストに運ばせて仗助に届け、追跡の手がかりを遺した。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yukako Yamagishi|STitle={{Nihongo|Yukako Yamagishi|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Yukako Yamagishi|STitle={{Nihongo|Yukako Yamagishi|山岸由花子}} |
||
|Thumbnail=File:ASBR Yukako TournIcon.png |
|Thumbnail=File:ASBR Yukako TournIcon.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物。『ラブ・デラックス』のスタンド使い。美人で成績優秀と才色兼備な女性だが、思い込みが激しく身勝手な性格。特に康一には迷惑をかけたが、後に両想いとなった。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Bow and Arrow|STitle={{Nihongo|Bow and Arrow|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Bow and Arrow|STitle={{Nihongo|Bow and Arrow|弓と矢}} |
||
|Thumbnail=File:Arrow creator.png |
|Thumbnail=File:Arrow creator.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=射ぬいた者からスタンド能力を引き出すことができる。ただし、素質のない者が射ぬかれると死亡する。鏃は、数万年ほど前に地球に飛来した隕石を加工したもの。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Red Hot Chili Pepper|STitle={{Nihongo|Red Hot Chili Pepper|}} |
{{ASBRGlossary|Part=DU|Title=Red Hot Chili Pepper|STitle={{Nihongo|Red Hot Chili Pepper|レッド・ホット・チリ・ペッパー}} |
||
|Thumbnail=File:RedHotChiliPepperAvASBR.png |
|Thumbnail=File:RedHotChiliPepperAvASBR.png |
||
|Content= |
|Content= |
||
|JP=音石明のスタンド。電気を操る能力を持ち、コンセントや電線の中を高速移動する。遠隔操作型のスタンドだが、電気を吸収すればするほどパワーアップするという特徴を持つ。 |
|||
|JP= |
|||
}} |
}} |
||
Revision as of 13:01, 14 February 2023
The All-Star Battle R JoJo Glossary is a sub-mode of the Shop and Gallery mode which lists common terms and characters from throughout the game. This page lists all of the entries in the Glossary and their respective definitions.
Due to innacuracies and missing information in the English localization of the game, the English definitions on this page are modified to fit closer to the original Japanese definitions.
Part 1: Phantom Blood
Template:ASBRGlossaryDefinition Template:ASBRGlossaryDefinition Template:ASBRGlossaryDefinition Template:ASBRGlossaryDefinition Template:ASBRGlossaryDefinition Template:ASBRGlossaryDefinition Template:ASBRGlossaryDefinition Template:ASBRGlossaryDefinition Template:ASBRGlossaryDefinition Template:ASBRGlossaryDefinition
Part 2: Battle Tendency
Part 3: Stardust Crusaders
Part 4: Diamond is Unbreakable
Parte 5: Golden Wind
Part 6: Stone Ocean
Part 7: Steel Ball Run
Part 8: JoJolion
Others: Baoh the Visitor
Site Navigation
- ↑ Flame Mode Esidisi (story arc)
- ↑ The Man Who Crossed the Atlantic
- ↑ Caesar: A Lonely Youth (story arc)
- ↑ The Man Who Crossed the Atlantic
- ↑ The Wind, the Chariot, and Wamuu (story arc)
- ↑ Ripple Teacher Lisa Lisa (story arc)
- ↑ Caesar: A Lonely Youth (story arc)
- ↑ The Bond That Binds Lisa Lisa and JoJo (story arc)
- ↑ Caesar: A Lonely Youth (story arc)
- ↑ The Wind, the Chariot, and Wamuu (story arc)
- ↑ "Sethan" Alessi (story arc)
- ↑ The Miasma of the Void, Vanilla Ice (story arc)
- ↑ [[DIO's World (story arc)
- ↑ Jump up to: 14.0 14.1 14.2 DIO's World (story arc)
- ↑ The Miasma of the Void, Vanilla Ice (story arc)
- ↑ The Mystery of King Crimson (story arc)
- ↑ King Crimson vs. Metallica (story arc)