Assorted Comments

From JoJo's Bizarre Encyclopedia - JoJo Wiki
Jump to navigation Jump to search
Under Construction
This page is currently being worked on.

This page serves as an archive of short comments Hirohiko Araki has made on assorted topics. These are mainly comments from Araki in commemoration of certain people or series. They can also be remarks about illustrations of his or comments written on his art.

Tribute Art

Image
Source
Comment Date
Araki's Comment
12
Kenritsu Umisora Koko Yakyu Buin Yamashita Taro-kun Volume 5
by Koji Koseki
August 10, 1988
TranslationTranscript
TBA
飛呂彦バージョンで「たろーくん」をかくとこーなるッ! おもしろくもなんともないではないかッ!
12
Kamedas Issue #1
KochiKame's 15th Anniversary
March 4, 1993
TranslationTranscript
TBA
両さんが旅行したところにぼくも 旅行すると「うーんここにあさんもかって来たのだなあ……。」と思わず涙ぐんでしまう。

両さんはひとえ(たしか自慢していた)まぶたであるがついふだんのくせでふたえにかいてしまった
12
Super Kochikame
KochiKame's 30th Anniversary
September 15, 2006
TranslationTranscript
TBA
30周年? おたくさあ最近あれだよね…ちょっとナマってんじゃあねーの? 銃の腕のことだよ…あんまし撃ち込んでねーみたいだしさあ…

うおっ!! そうだったぜ……昔から確かにウマくはなかった…こんな感じだった………ヤバイやつだぜ <ジャイロ・ツェペリ>

ぼくがプロデビューした時、一番最初にお会いしたプロの漫画家は秋本先生だった。「ガンバってね」と、なにげない一言だったが、それが 今も新鮮に記憶に焼きついているし、勇気にも なっているのは間違いない。本当に感謝してい ます。しかも!もう1回言うけど、しかも!秋先生はそれを逆に覚えていると、この前おっしゃってたのよ。こういうのを「幸せ」というのだよね。祝!30周年。心からおめでとうございます。<荒木 飛呂彦>
12
Comic Bunch Special Edition - Fist of the Blue Sky Tribute
December 8, 2006
TranslationTranscript
TBA
「北斗の拳」が、1983年当時連載が開始した時、同時に始まったのが(知っている人がいるかどうか知らないけど)ぼくの「魔少年ビーティー」なのよ。何が言いたいのかというと、「戦友」みたいな感じで「誇らしい」気持ちになるってことです。「北斗の拳」よ、永遠なれ。
12
Kinnikuman - Nikuman: 29th Anniversary book
August 29, 2008
TranslationTranscript
TBA
ゆでたまご先生は高校生のときすでに週刊少年ジャンプ誌にてデビューされていて、つまり高校生なのにプロというわけで、しかも、その時からの作品が『キン肉マン』。当時、デビューしたくて、漫画家を目指していた僕は「うーむ、遊んでる時じゃあないかもな」と、学校の試験中なのに隠れて投稿のための漫画を描いたのが思い出です。そんな『キン肉マン』の超人をデザインできて嬉しいです。本当に29周年おめでとうございます。
The Power of Worry
by Kang Sang-jung
(Bookstore Illustration)
2009
TranslationTranscript
TBA
『悩む力』を活かさないなんて、無駄無駄無駄無駄無駄ァァァ―――ッ!!
12
Naruto Secret - Scroll of Everything - Premium Official Fan Book
Naruto's 10th Anniversary
December 4, 2009
TranslationTranscript
TBA
『NARUTO-ナルト-』連載10周年、おめでとうございます。ますますの傑作となりますよう、さらなる発展を影ながら応援しております。
12
Katsura-Taizen
Masakazu Katsura's 30th Anniversary
June 30, 2011
TranslationTranscript
Congratulations on your 30 years in the manga industry. Ever since your debut, I sensed a certain something in you that felt incredibly new and innovative, and that has not changed to this day. I pray that you continue to evolve and develop even further.
桂正和さん、画業30周年おめでとうございます。今までも多くデビュー当時からものすごく新しい感じがした雰囲気は、今も変わらないです。ますますのご発展をお祈りしております。
12
Usogui Volume 30
by Toshio Sako
August 19, 2013
TranslationTranscript
Congratulations on the release of Usogui Volume 30! I hope you continue creating even more amazing works.
祝 『嘘喰い』 COMICS 第30巻発売 おめでとうございます。ますます良い作品を描いていってくださいね。
12
Bessatsu Margaret - January 2014
BETSUMA 50th ANNIVERSARY SPECIAL TRIBUTE VOL.1
December 13, 2013
TranslationTranscript
TBA
別冊マーガレット創刊50周年おめでとうございます。

俺! 猛男ですッたけお
物語!!
12
March 5, 2014
TranslationTranscript
[...] Reading your manga was so much fun. Meeting you in person was even more fun. (laughs) [...]
お該正生日おめでとうございますⒶ安孫子先生
先生の漫画を読むのは凄く楽しい。先生にお会いするのはもっと楽しいです。(笑) これからもますますお元気で居てください。
12
Cobra Great Dissection
March 12, 2015
TranslationTranscript
TBA
宇宙へ行って四六時中誰かと一緒というのなら やっぱりッ! レディ・アーマロイドしか居ない。(エロくてゴージャスで頼りになる)
12
Dragon Ball 30th Anniversary ─SUPER HISTORY BOOK─
January 21, 2016
TranslationTranscript
Congratulations on the 30th anniversary of Dragon Ball.

TBA
「ドラゴンボール」30周年おめでとうございます。

何回も読み返しているから、つい最近のことのようですが、もう30年も経っているんですね。30周年素晴らしいです。おめでとうございます。
12
Suzu Hirose PHOTO BOOK - 17 year old Suzu
(Araki-jojo.com)
January 31, 2016
TranslationTranscript
TBA
"広瀬すずさんと制服"というお題でご依頼いただき、名誉なことだし、新鮮なので描いてみたいと思いました。『ジョジョリオン』の主人公と関連させているので、見つけて楽しんでいただければ。
12
Weekly Young Jump 2016 Issue #24
Usogui's 10th Anniversary
May 16, 2016
TranslationTranscript
Congratulations on the 10th anniversary of Usogui.

On the 10th anniversary of Usogui, Sako's body fat percentage also reached 10%. It's a number worth celebrating, indeed. I pray for Usogui's future prosperity.
『嘘喰い』10周年おめでとうございます。

嘘喰い「10周年」。迫先生肉体を鍛えて体脂肪「10%」。真におめでたい数字が並びましたね。ますますのご発展をお祈り致します。
12
KochiKame Jump - Weekly Shonen Jump Special Edition
KochiKame's 40th Anniversary
August 16, 2016
TranslationTranscript
TBA
30周年の折にも寄稿させていただきましたが、40周年でも再び描かせていただき光栄です。50周年でもまたよろしくお願いします!
12
To Love Ru Chronicle: To Love Ru 10th Anniversary Book
November 2, 2017
TranslationTranscript
TBA

Congratulations on the 10th anniversary of To Love Ru.
ジャーン
こんなので良い? ゴメンね
I♡?

『To LOVEる』10周年おめでとうございます。
12
Bessatsu Margaret - January 2018
Kimi ni Todoke: Special Tribute BOOK
Kimi ni Todoke's Finale
December 13, 2017
TranslationTranscript
TBA
どジャーン
こんなので良い?

『君に届け』完結。誠におめでとうございます。
12
Be Love 2018 Issue #2
Chihayafuru's 10th Anniversary
December 28, 2017
TranslationTranscript
TBA

Congratulations on the 10th anniversary of Chihayafuru.
バァーン!
こんなので良い?

『ちはやふる』10周年おめでとうございます。
2020 Summer Paralympics Poster
"The Sky above The Great Wave off the Coast of Kanagawa"
January 6, 2020
TranslationTranscript
I imagined the gods of sports descending on Japan from a sky filled with clouds resembling turbulent waves. The compositional motif was taken from Katsushika Hokusai's print, The Great Wave off the Coast of Kanagawa. Deciding on the color of Mount Fuji was difficult, but I finally settled on a honey color.
荒波のような雲。スポーツの神々が上空から日本へ舞い降りるイメージで描きました。葛飾北斎作《神奈川沖浪裏》の構図をモチーフに、富士山を何色に塗るか悩みましたが、ハチミツ色に塗りました。
12
Dragon Ball Super Gallery - Volume 33
Saikyo Jump August 2022
July 4, 2022
TranslationTranscript
While trying to make a perfect copy, I realized once again: while Toriyama-sensei‘s art might look like it was drawn onto a flat surface in a very simple manner, the truth is that it has an extremely precise sense of three-dimensionality to it. An amazing technique that can convey both flatness and three-dimensionality at the same time! It really is great artwork, isn’t it? I am extremely honored that I got to draw the cover to volume 33.
完全模写をめざして描いてみて、改めて思いました。鳥山先生の絵は、シンプルに平面に描いてる様に見えて、実は立体感が、異常に正確。「平面と立体感を同時にやっちゃってる。」という凄いテクニック!やっぱりいい絵だなぁ。33巻を描けて、とても光栄です。
12
Fist of the North Star 40th Anniversary Exhibition
October 5, 2023
TranslationTranscript
Congratulations on the 40th anniversary of Fist of the North Star.
『北斗の拳』40周年誠におめでとうございます
12
PURE GOLD ~Mao Daichi 50th Anniversary Concert~
December 2023
TranslationTranscript
I’m sincerely grateful to everyone who has supported me. The artwork you’re viewing was drawn by Mr. Hirohiko Araki, the author of ‘JoJo's Bizarre Adventure’. Wow, it’s really something, isn’t it? He drew this picture imagining me. When he asked whether I preferred a Japanese style, Western style, or Chinese food—I mean Chinese style (laughs), I suggested perhaps French would be good, and so he drew this for me. That’s how it came to be, and I’m truly delighted, especially considering how busy he is.

It’s such a joy to be celebrated in this way, and in the first part titled ‘OVER THE MOON’, I had the pleasure of performing songs from my first stage appearance and from musicals in which I’ve starred. I think many of the songs felt nostalgic, but there might have been some that felt fresh and new to you. —Mao Daichi
TBA<大地 真央>
October 4, 2024
TranslationTranscript
I took on the challenge of making a perfect recreation of Napoleon. I kept the tricolor in mind when choosing the colors. Learning about historical figures through manga makes it easy to understand, doesn't it?
ナポレオンの完全模写に挑みました。色合いはトリコロールを意識してみました。歴史の登場人物を漫画で学ぶって分かりやすいですよね。

Anniversaries/Milestones

Image
Source
Comment Date
Araki's Comment
12
Jump Multi World Pamphlet
Weekly Shonen Jump's 25th Anniversary
July 28, 1993
TranslationTranscript
Happy birthday to Mr. Weekly Shonen Jump. I’ve known you since you were born. I’ve received a reply to my fan letter from Satoshi Ikezawa, and won a bicycle and baseball bat as prizes as well. One time, a teacher found me reading you during class, and I cried as he cruelly incinerated you. You are my life. Please continue to support me from here on out.
『週刊少年ジャンプ様』ご誕生25歳、おめでとうございます。私はあなたがご誕生なされた時から知っています。池沢さとし先生からファンレターの返事を頂いたこともありますし、懸賞で『自転車』とか『野球のバット』を当てたこともございます。授業中読んでいて教師に見つかり、あなたが焼却炉で無残にも焼かれた時など思わず泣いてしまいました。あなたは私の「人生」そのものです。これからもよろしくお願いいたします。
February 19, 2007
TranslationTranscript
TBA
20年間もジョジョの奇妙な冒険をご愛読いただき本当にありがとうございます。読者のみなさまにはひたすら感謝。それしかないという思いでいっぱいです。ポスターのキャラクターたちジョースターズ7人、ツェペリーズ2人を描いた時にもそれを思いました。
12
BOON February 2008[1]
Osamu Tezuka's 80th Anniversary
December 21, 2007
TranslationTranscript
TBA
最近気になってるのは、手塚先生がずっと昔から環境をテーマにした作品とかも描かれていて、それを読んできて影響を受けたはずの世代が、現実では環境破壊だとか、利益だけに走ったりだとか、真っ向から反対のことをしていること。自分たちは手塚作品を読んできた『手塚治虫の子供たち』ではないのか? 違う方向に進んでいないか? 今すぐに、手塚作品を読み返してほしいと思う。
Da Vinci March 2009
CLAMP's 20th Anniversary
February 6, 2009
TranslationTranscript
TBA
20周年おめでとうございます。CLAMPは血液型がA型とO型のチームで、「B型は私達の仲間には入れない」と言っていましたよね。僕はB型です。これからも仲良く4倍の力を出して、いい作品を描き続けてくださいね。楽しみにしています。
12
Ultra Jump October 2009
ULTRA CONGRATULATIONS!
Ultra Jump's 10th Anniversary
September 19, 2009
TranslationTranscript
TBA
心より…。『ウルトラジャンプ』・創刊10周年 おめでとうございます。
Ultra Jump May 2011
Message paper for Steel Ball Run's completion
April 19, 2011
TranslationTranscript
TBA
長い間ご愛読ありがとうございました。

登場人物たちとともに大陸を横断たような気持ちです。過酷な時もありましたが幸せです。皆様に感謝します。
Message for JoJo's Bizarre Adventure reaching 100,000,000 copies in circulation.
December 16, 2016
TranslationTranscript
TBA
『ジョジョ』の連載が始まったのが1987年。それから30年をまさに迎えようかというタイミングで1億冊を突破したということは誠に嬉しい事です。そして、30年の間にこの作品とキャラクターたちを、手にとってきてくれた読者の方々には感謝しかありません。けど、これがゴールではなく、30周年となる2017年も様々な企画が盛り沢山なので、これから先も『ジョジョ』を楽しんでもらえればと願っています。
June 29, 2018
TranslationTranscript
TBA
JoJoアプリ 1周年。ありがとう ございます☆
Yoshihiro Togashi Exhibition -PUZZLE-
Yoshihiro Togashi's 35th Anniversary
October 28, 2022
TranslationTranscript

In my way of thinking, a hero is usually drawn as a far-off, idealistic figure. On the other hand, the heroes that Togashi-sensei draws are truly like friends right by your side. Or like a big brother who’s close to you, it’s realistic. I thought, “These are the best characters that I’ve read.” I’m filled with great pride that we were able to write within Shonen Jump during the same period.

“EXHIBITION TOGASHI YOSHIHIRO -PUZZLE-”, I celebrate you from the bottom of my heart. Congratulations.
TBA
Osamu Tezuka Manga Museum 30th Anniversary Message
January 23, 2025
TranslationTranscript
Congratulations on the 30th anniversary of the Osamu Tezuka Manga Museum.
It’s a great honor to be invited to this commemorative talk show.
When Tezuka-sensei was still alive, he selected me for the Tezuka Award, which marked my debut as a manga artist.
I hope to share my memories of Tezuka-sensei, for whom I’ve had unwavering respect for since long ago.
This will be my first visit to Takarazuka, so I’m looking forward to the event.
手塚治虫記念館、開館30周年、誠におめでとうございます。
この度、記念トークショーにお招きいただき大変光栄です。
まだ手塚先生がご存命の時に、手塚賞で選んでいただき、
私は漫画家としてデビューいたしました。
昔から変わらず尊敬している手塚先生の思い出をお話できればと思います。
今回初めて宝塚に伺うので当日を楽しみにしております。

Illustrations

Image
Source
Comment Date
Araki's Comment
Ultra Jump January 2003
UJ PRESS
December 19, 2002
TranslationTranscript
TBA
新しいキャラとして見て。

ウルトラジャンプのためにジョリーンとアイリーンのカラーピンナップイラストを描いた。「徐倫」はともかく「アイリーン」ってのはゴージャス・アイリンのことで15年も前のキャラクターだ。けっこうマイったよ。昔の絵はもう描けない。
February 19, 2003
TranslationTranscript
『奇をてらう』という事は誰にもできるすかもしれない。だがそれを生涯続ける人物には何か「信念」があるに違いない。このシリーズに登場する人物たちはあどが「ヒーロー」ですリ勇気を与えてくれる。サットンド日本が誇るヒーロー康芳夫氏の登場た!! <荒木 飛呂彦>
まさか…オリバー君を描く事になるとは!!! 子供の時にクラスメート達と「ウソでニュ」と断定!!! したあのサル…康さんが手がけた興行だったんですね。変人偏屈列伝て夕メ(?)になりますワァーーーで! <鬼窪 浩久>
12
March 19, 2004
TranslationTranscript
TBA
ウィンチェスター夫人は本当に謎だ。なんと言っても素顔を他人に見せたら自分は死ぬと信じていた。
December 19, 2005
TranslationTranscript
TBA
いよいよ 大陸横断も約半粉進んだぞ。今年もつき進むのみ。よろしく。
April 19, 2006
TranslationTranscript
TBA
お待たせ。みんなが気にやってた(?)スティールさんの幼な妻『ルーシー・スティール』(14さい)

『スティール・ボール・ラン・レース』は作者にとっても過酷なレース。アメリカ大陸取材決行。なんにもない所へ行くんだもの。
November 18, 2006
TranslationTranscript
TBA
ついに北米大陸もミシシッピーを越えるぞシ!!

てめぇーらっ全員どけっっーの!!
12
March 19, 2008
TranslationTranscript
TBA
現在大統領夫人のぬ女だけど「 ルーシー・スティール」のサービスカット
フィラデルフィアで待ってます
12
September 19, 2008
TranslationTranscript
TBA
『ディオ』だ! オレの左目を盗ってみろ。
12
Oh Super Jump 2010 Issue #6 - Historical Great Man
May 18, 2010
TranslationTranscript

TBA

歴史とはよく「勝者のための歴史」だとか、後世代の作家が理想を入れて、都合よく、変えられているとか、思われがちのイメージがありますけれども、「ユリウス・カエサル」は自分の恥も弱点も敗北も、ありのまま事実を記録したとか。それが国家のため、後世のためになると考えて、その日時や出来事を正確に証明できるよう「ユリウス暦」を考案したそうで。そういう考え方を尊敬します。英雄中の英雄に認定したいです。女性にモテた所も大好きです。(ようするに女性に恨まれた事実がないのね。(笑))
Mid-Winter Card Message
2010
TranslationTranscript
I hope you are doing well even in this cold weather.
寒中お見舞い申し上げます
12345678910111213
New Year's Card Message
2011 - Present
TranslationTranscript
Thank you for all your support during the past year.
I sincerely wish you all good health and happiness.
I humbly ask for your continued support this year as well.
旧年中はお世話になりました
皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします
本年も何卒よろしくお願い申し上げます

Music

Image
Source
Comment Date
Araki's Comment
X -Cross-
(Sayuri Ishikawa's Diary[2])
September 12, 2012
TranslationTranscript
今回のアルバムジャケットは私の写真でなく絵にしようという事になり、『ウ~ン、絵描きさん… そうだ、やっぱり友達にしよう!』 とジョジョの奇妙な冒険の荒木さんに描いてもらいました。荒木さんも着物姿を描くのは初めてなんですって。でも天から構図が降ってきた!と言ってました。<石川さゆり>
September 12, 2012
TranslationTranscript
ジョジョ立ち”は基本、人間に不可能なポージングなんですが、今回は実際にさゆりさんにしていただけるように、ちょっと軽めにしました。<荒木 飛呂彦>
いつもと違う楽曲を集めたアルバムなので、ジャケットも、石川の周りの方、お友達に、いつもと違った形でお願いしようと、ジョジョの荒木さんに、みんながビックリする石川を書いて頂きました。和服のジョジョ立ちはいかがですか? <石川さゆり>
September 9, 2014
TranslationTranscript
光栄です。"ダーティ・ループス"の"ループ"にヒントを得て、意外なところに"ループ"する要素を盛り込みました。スウェーデンの国旗も少し取り入れています。「かっこいい」と思ってもらえたら嬉しいです。<荒木 飛呂彦>
『ジョジョの奇妙な冒険』もたくさん読んだし、ファッション・ブランドやパリのルーヴル美術館とコラボレーションした作品もチェックしていました。日本の漫画カルチャーのトップランナーで、ヨーロッパでも大人気の荒木さんが僕たちのリクエストにこたえてくれたなんて最初は信じられなかった! 本当にエキサイティング! 僕たちのファンも絶対に喜んでくれるはずだし、何より他のアーティストにも「荒木さんがジャケットを描いてくれたんだぜ!」って自慢したい。とてもうれしくて今回は荒木さんの作品にインスパイアされて書いた「ホエアズ・ザ・ビート」という新曲も収録します! ファンとしてこれ以上幸せなことはありません。<ダーティ・ループス>
April 22, 2016
TranslationTranscript
This is a song where the rhythmic pattern represents the 90's era in which Part 4 is set. There's a certain touch of the progressive songwriting in the way it dramatically crescendos through the song, and I thought it was perfect for the anime. —Hirohiko Araki
TBA —Darren Hayes
リズムのパターンが第4部の時代設定である90年代を表している曲。ドラマチックに盛り上がっていく曲の作り方にプログレっぽさがあり、アニメにピッタリだと思います。<荒木 飛呂彦>
ジョジョ(アニメ)で僕らの曲が使われることになった事をこんなに沢山の人が喜んでくれて、とってもエキサイティングだ。すごくクールな作品とコラボ出来て嬉しいよ。<ダレン・ヘイズ>

Other

Image
Source
Comment Date
Araki's Comment
12
Weekly Shonen Jump 1987 Winter Special
January 20, 1987
TranslationTranscript
My editor recently scared me with a toy he called a "viper's egg." It really is scary, you know!! Also in recent news, both my sisters got married at the same time. It's so lonely for an older brother, being left behind like that...
担当者に“ハブの卵”ってビックリオモチャでおどかされた。実際、ありゃコワイぜ、まったく…くそっ!! 妹が最近、一気にふたりとも結婚してしまったこと――兄をおいてくな、さびしい…。
12
Weekly Shonen Jump 1989 Winter Special
January 4, 1989
TranslationTranscript
I enjoy working with four colors, so drawing this poster was really fun! To all my readers, please enjoy putting this up in your rooms.
4色をかくのは好きなので、楽しんでかきました! 読者の皆様も部屋にはって楽しんでください。
April 18, 2006
TranslationTranscript
TBA
ミステリアスで、パッと見て「なんだろう」と近づきたくなる絵がポイント。よく見ると、食事風景が描かれて、どんどん引き込まれました。
Da Vinci September 2008
Chimera New Edition Publication
August 6, 2008
TranslationTranscript
TBA
『キマイラ』シリーズの悪魔的な色気というか、セクシーな魅力を出せるのは天野喜孝さんと寺田克也さんのお二人しかいないでしょう。「キマイラ芸術」の全てを、新装版でそろえるのが楽しみです
12
Brutus 2009 No.658
March 2, 2009
TranslationTranscript
I was a little nervous when I first met Dr. Saito since I was expecting to be his next psychoanalysis patient. It's been 12 years since that encounter, and I've learned from him that there are many different ways to interpret any given situation. His neutrality has truly inspired me. —Hirohiko Araki
Writers who face challenges with their personal health tend to have short-lived careers. Mr. Araki's works often portray individuals grappling with inner turmoil and strife, manifested through unhealthy conduct. Yet, they continue to persist and flourish thanks to Mr. Araki's own well-being. —Tamaki Saito
初めて斎藤先生に会った時は、自分も精神分析されるのかなあなんて思って、少し緊張していました。あれからかれこれ12年の付き合い。斎藤先生には、どんな物事にもいろんな角度からの解釈があることを教えてもらいました。先生の平等さに、僕は感動したんです。<荒木 飛呂彦>
病理に冒された作家は長続きしないもの。荒木さんの作品には屈折も葛藤もあるし、表現は健康的とは言えない。でも、荒木さん自身が健康なので続いているんです。<斎藤 環>
12
Art Materials: Beauty of Miyagi
~2012
TranslationTranscript
TBA
絵画というものは、何をどのように描いても自由なものであるとは思いますが。わたしの場合、画面の「構図」を、見てくれる人の心に残るように工夫・努力します。真中よりも画面の端に人物を寄せてみたり、視点を下方向からおあってみたり、人物に普段では行わないポーズをとらせてみたり、そうすると絵に日常ではない、ファンタジー性が生まれてきます。配色も同じ考えで、日常にはないような色と色の組み合わせを考えて塗ったりします。
"Hirohiko Araki's Favorites"
iTunes Store Section
October 17, 2013
TranslationTranscript
TBA
好きな映画については2冊の新書で語っているので、そちらを読んでいただければと思いますが、基本的にジャンル関係なく観ます。逆に本はある程度ジャンルが決まっていて、特に推理小説が好きです。音楽では、ここに挙げたものは子供の頃に聴いたものが多いですね。どれもジャケットデザインが中身の音楽と合っていて素晴らしいというのが共通しています。石川さゆりさんの「X -Cross-」なんて特にいいですよ(笑)。
November 2017
TranslationTranscript

In my manga, JoJo's Bizarre Adventure, there is a kind of supernatural entity called a "Stand." It is a visual personification of its user’s mind or spirit, and stands over its user, protecting them like a kind of guardian angel. My strongest image of Bulgari is of the "serpenti" (snake), with its powers of protection against evil, which is also one of the brand's iconic motifs. On this occasion, I have designed a collection of items for everyday use—including BB Alba bags, wallets, bandana and Shelley, which incorporate the image of Killer Queen, one of the most powerful of all of the "Stands" that I have drawn in my manga.

I would be truly happy if my items would protect the people who carry them, for health and safety, and at times when they have to fight, for love or in their work.
私の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』に『スタンド』と呼ばれるものが登場します。それは心の形を視覚化、キャラクター化したもので、それを持つ者の守護神のような存在でもあります。私が持つブルガリのイメージは、アイコンでもあるセルペンティ(蛇)が持つ『魔除け』です。今回、日常で身につけるアルババッグやウォレット、バンダナ、シェリーなどのアイテムに、私が描いてきた『スタンド』の中でも最強の力を持つものの一つ、『キラークイーン』でデザイン致しました。健康と安全、そして時には愛や仕事のために闘わなくてはいけない時に、それを持つ者を守護するアイテムとして持っていただければ本当に嬉しいです
December 15, 2017
TranslationTranscript
The Hirohiko Araki JoJo Exhibition: Ripples of Adventure will be held this summer of 2018 at the National Art Center, Tokyo in Roppongi, Tokyo. It is a great honor for me to be able to unveil the culmination of JoJo's 30th anniversary in such a prestigious location. At the same time, I also feel nervous. The essence of what JoJo aims to depict is "spiritual growth" through every phenomenon in the world, and through the battles between good and evil. In this original art exhibition, the idea is for the characters and their guardian spirits to gather together at the same time and place. I am also planning to draw several new pieces for the exhibition. Please look forward to next summer.
このたび2018年夏―
“荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋”を東京・六本木『国立新美術館』にて開催する運びとなりました。
大変に名誉ある場所でJOJO30周年の集大成を皆さまの前にご披露させて頂ける事は、本当に光栄であります。また同時に緊張も感じております。
JOJOが目指して描くものはこの世のあらゆる現象、そして善と悪の闘いを通しての「精神の成長」であります。今回の原画展では、そのキャラクターたちと守り神たちが、同じ時刻、同じ場所に会するイメージ。
―そして新作画の執筆も複数枚、計画しております。
皆さま、よろしければ来夏を楽しみにお過ごし下さい。
November 19, 2019
TranslationTranscript
TBA
この度、「東京」と「大阪」に続き、この原画展が「長崎」と「金沢」で開催される運びとなりました。共に深い歴史文化と特別な地域環境を持つ2つの都市、そしてどちらも傑作建築物である美術館の素晴らしいスペースの中に、JOJOの原画が参上できるという事は本当に光栄で最上の喜びです。

12枚の大型原画に続き、この度B1サイズの新作キービジュアルを長崎と金沢それぞれに2点描き下ろし致しました。そのモチーフは、日本画の「燕子花図屏風」(尾形光琳筆)です。

皆様の良き体験と想い出になれますように来年からJOJOのキャラクターたちが参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
Tokyo Bar Association Mascot Contest
Grand Prize
(By Yamaoka Design Office (Aichi Prefecture))
March 18, 2024
TranslationTranscript
The character has an easygoing pose and gives off a warm feeling, as if it has the charm of a reliable friend. It links with the smartphone app “BenTora (Lawyer Study Guide / Bengoshi Tora no Maki),” making it worthy of the grand prize.
ポージングにおおらかさがあり、キャラの中に温かさと頼もしい友達のような魅力があります。スマホアプリ『べんとら(弁護士虎の巻)』とリンクしていてグランプリにふさわしい。
Tokyo Bar Association Mascot Contest
Prizes
(By Katsuya Ikeda (Osaka Prefecture))
March 18, 2024
TranslationTranscript
It’s designed from the kanji “東” (east), and looks stylish and cool. It conveys a personality that is moving toward a goal.
「東」という漢字からデザインされ、スタイリッシュでカッコイイ。目標に向かって進んで行くような性格が伝わってきます。
Tokyo Bar Association Mascot Contest
Prizes
(By Yumiko Morakoshi (Tokyo))
March 18, 2024
TranslationTranscript
The face is like a flower suddenly blooming, which is captivating and memorable.
パッと花が開いたお顔は引き込まれていく様な魅力があり記憶に残る。
Tokyo Bar Association Mascot Contest
Prizes
(By Midori Yamakawa (Osaka Prefecture))
March 18, 2024
TranslationTranscript
The symbolic scales shape the ears, resulting in a design with a high level of perfection.
象徴する天秤が耳の形になっていて、デザインとして完成度が高い。
Tokyo Bar Association Mascot Contest
Prizes
(By Koshiro Fukuyoshi (Tokyo))
March 18, 2024
TranslationTranscript
I thought it was the most innovative and adventurous design! It reminds me of a trio idol group.
最も新しく冒険的デザイン!と思った。3人組グループアイドルみたいだ。
Tokyo Bar Association Mascot Contest
Special Award
(By Ayaha Kanayasu (Chiba Prefecture))
March 18, 2024
TranslationTranscript
The character design is meticulously detailed down to the smallest feature. It’s impressive how a home has been personified!
キャラクター造形として細かいディティールまで設定されている。「家」を擬人化しているのが凄い!

References

Site Navigation

Other languages: