Template:ANJ: Difference between revisions

From JoJo's Bizarre Encyclopedia - JoJo Wiki
Jump to navigation Jump to search
Content deleted Content added
mNo edit summary
No edit summary
(27 intermediate revisions by 3 users not shown)
Line 1: Line 1:
<includeonly>{{#switch:{{{1|}}}
<includeonly>{{#switch:{{{1|}}}
<!-- THE JOJOLANDS -->
<!-- THE JOJOLANDS -->
|TJL Chapter 24=露伴の新作読切、載ります。51ページ。今描いています。
|TJL Chapter 23=原哲夫先生とイタリアン。一緒にトマトソーススパゲッティを食べた。面白かった〜。
|TJL Chapter 22=謹賀新年。ホラー映画「スマイル」と「オーメン:ザ・ファースト」で笑って死ぬだけの女性。同じ俳優だと気付いた。違うかなあ?
|TJL Chapter 21=遅ればせながらですけれどサブリナ・カーペンターにハマりました。このアイドル良いね。
|TJL Chapter 20=「SHOGUN 将軍」観たから日光東照宮に行ってきた。紅葉時期も素晴らしい秋だった。
|TJL Chapter 19=最近思ったこと。寿司屋で寿司を手に乗せてくるのってどういう意味があるんだろう。圧を感じる。
|TJL Chapter 18=あまりの暑さにつば広帽子が欲しくて、ブーニーハットみたいなの買っちゃいました。似合わね〜。
|TJL Chapter 18=あまりの暑さにつば広帽子が欲しくて、ブーニーハットみたいなの買っちゃいました。似合わね〜。
|TJL Chapter 17=ネットでCDとか予約注文すると間違えてるのか度々2個届く。気を付けているんだけど、なんだアレ。
|TJL Chapter 17=ネットでCDとか予約注文すると間違えてるのか度々2個届く。気を付けているんだけど、なんだアレ。
Line 131: Line 137:
|JJL Chapter 1=前歯が虫歯になったので主人公がすきっ歯になりました。新作よろしくお願いします。
|JJL Chapter 1=前歯が虫歯になったので主人公がすきっ歯になりました。新作よろしくお願いします。
<!-- STEEL BALL RUN -->
<!-- STEEL BALL RUN -->
|SBR Chapter 95=「SBR」心より完結大感謝。第部『ジョジョリオン』でお会い致しましょう。
|SBR Chapter 95=「SBR」心より完結大感謝。第8部『ジョジョリオン』でお会い致しましょう。
|SBR Chapter 94=地元・仙台をはじめ、全ての被災地の方々に心よりお見舞い申し上げます。
|SBR Chapter 94=地元・仙台をはじめ、全ての被災地の方々に心よりお見舞い申し上げます。
|SBR Chapter 93=NYへ行って来ました。死ぬかって寒さで「ジョニィ」は偉いなと思いました。
|SBR Chapter 93=NYへ行って来ました。死ぬかって寒さで「ジョニィ」は偉いなと思いました。
Line 343: Line 349:
<!-- VENTO AUREO -->
<!-- VENTO AUREO -->
|Chapter 594=しばらく休暇を取ります。次回作はもう構想中です。またお会いできる事を祈って
|Chapter 594=しばらく休暇を取ります。次回作はもう構想中です。またお会いできる事を祈って
|Chapter 593=3月発売の「モンスーン」と「ダ・ヴィンチ」という雑誌から取材を受けました。

|Chapter 592={{Ruby|JC|コミックス}}第62巻が現在発売中です。ちょっとエッチなジョルノの表紙が目印です。
|Chapter 505=超マニアックだけどよくされる質問。3部に出てくる「ヌケサク」は吸血鬼で、スタンド能力はありません。
|Chapter 591=「レ・ミゼラブル」って話はいつどんな形で見ても感動する。まさに不滅の{{Ruby|物語|ストーリー}}!

|Chapter 590=ジャイアント馬場さんはプロレスラーという点だけでなく、なんか尊敬していました。本当に深くご冥福をお祈りいたします
|Chapter 589=ジャイアント馬場さんはプロレスラーという点だけでなく、なんか尊敬していました。本当に深くご冥福をお祈りいたします
|Chapter 588=第5部はまもなく完結しますがその前にエピローグを少し。そーゆー構成です。
|Chapter 587=当時は結構未来の事と思ったのだが1999年って杜王町の時間設定なんですよねぇ
|Chapter 586=1999年の目標は「逆立ち」を1分30秒以上できるようになることです……かな。
|Chapter 585=近所に「店仕舞い一掃セール!!」というのを始めたのが3年前という絨毯屋がある。
|Chapter 584={{Ruby|JC|コミックス}}第61巻が発売中です。{{Ruby|KC|キングクリムゾン}}の足とジョルノと椅子が目印です。ヨロシク。
|Chapter 583=素朴な疑問。お医者さんってカゼ引いたら仕事どうするんでしょう?診察とか。
|Chapter 582=仕事場の有線放送で{{Ruby|E|エンリコ}}{{Ref-Note|The author's comment for Chapter 582 has a typo. The name {{Nihongo|Ennio|エンニオ}} is misspelled as {{Nihongo|"Enrico"|エンリコ}}.}}モリコーネっていう映画音楽家の特集があって嬉しかった。
|Chapter 581=最近毎日ビデオ録画している番組はキューピー3分クッキング、おもしろいよ。
|Chapter 580=未だにビデオの予約録画ってニガテ。チャンネルが間違ってるとショックだよ!
|Chapter 579=アニメの問題を全部答えたら100万円もらえるって{{Ruby|TV|テレビ}}番組をたまたま見ました。スゴスギで感動した。あれはマジでスゴイ。
|Chapter 578=3万円もするコーヒーカップわってしまったよーー。誰も悪くない。自分がわったんだよーーー。
|Chapter 577=秋になると本当「せつないーー」って音楽が良い。そのうちやろうかな、そのベスト10。考えとく。
|Chapter 576=群馬の{{Ruby|水上|みなかみ}}温泉に行った。湯あたりって本当にあるんだなって思った。10時間ぐらい眠ってしまった。
|Chapter 575=11月期の天下一漫画賞の審査をします。マンガ界がますます発展するような才能を待ってるよっ!!
|Chapter 574=自分の部屋には絵や写真の入った写真立てがいつの間にか増え、数えたら全部で86もあった……!!
|Chapter 573={{Ruby|GAP|ギャップ}}ジーンズの{{Ruby|TV|テレビ}}CMがけっこう好き。ミュージシャンたちのカッコ良さが奇妙だから……!!
|Chapter 572=最近楽しんでいる{{Ruby|TV|テレビ}}ゲームは「みんなのゴルフ」。キャラとパノラマ感の画面がスカッとするから
|Chapter 571={{Ruby|JC|コミックス}}の第60巻が発売中です。チョコラータ&セッコのゲス野郎とのバトル!興味のある方はどうぞ
|Chapter 570=やっと暑中見舞の返事をかいたんだけど残暑も過ぎたのでいい言葉が全然思つかなかったです!
|Chapter 569=燃えたオモチャ第6位は水中モーター。5位までは10月2日(金)発売の{{Ruby|JC|コミックス}}60巻に書きました!!
|Chapter 568=秋も近くなってきたというのに全身に赤ちゃんみたいに汗ができた。これではプールに行けない
|Chapter 567=「ドーベルマン」に続いて「タクシー」って映画が良かった。フランス映画良いです。まだ2本だけど。
|Chapter 566=トマト栽培失敗!と以前書いたら植木屋さんからお宅の花壇じゃ無理ですよ!と電話が!!どもです。
|Chapter 565=実は{{Ruby|JC|コミックス}}の第59巻が発売中です。ジョルノが表紙のやつです。サルディニア編が収録されてます。
|Chapter 564=夏休みの思い出その③自殺の名所で化石掘ってたら崖から落ちたことがある。無キズだったけど。
|Chapter 563=夏休みの思い出その②。近所にイビキのスゴイおじさんがいて、窓を開けてねむれなかった……!
|Chapter 562=今週から期間限定シリーズ「夏休みの思い出」その1。折り紙って嫌いだったよ、子供の頃は……!!
|Chapter 561=宇宙のはての星の発見に情熱をかたむける人がいる。何の役に立つのかとも思うがすごい情熱だ。
|Chapter 560=最近料理する時よく使う食材はトマトのようなピーマン。その名も「トマピー」!!甘い。ウマイ。
|Chapter 559=「2001年宇宙への旅」ってのは本当のことなのか?プール付きとかホテルとか何泊何日とかはあるのか?
|Chapter 558=最近凝っているのがガス(炭酸)入りのミネラルウォーター。最初はくせがあるけどはまりました!
|Chapter 557=仕事場の窓にすだれをつけた。透けて見える風景がなかなか日本の夏の気分。いいですね。とても。
|Chapter 556=以前ここで言ってたトマトの栽培に失敗した。みんなアリに食われちまった。アリの野郎……!!
|Chapter 555=扉のところで書いてますが{{Ruby|JC|コミックス}}の新しいの発売中です。第58巻。ドッピオの表紙が目印ですので…。
|Chapter 554=フェラガモの展示会に行く。単なる足の形のデザインなのに美しさは無限の数あるのだと思った!
|Chapter 553=おすすめするわけではないのですが「ドーベルマン」って映画はおもしろかった。下品で良かった。
|Chapter 552=デビット・カッパーフィールド観てきました。いやいやスゴイのなんのって!おどろきでしたね!
|Chapter 551=水族館に行った。でも水槽の中をレンズみたいに感じてめまいがしてくるのって私だけでしょうか
|Chapter 550=野球の超ファンてわけではないですけど巨人がイケイケの時は良いですね。なんかハッピーです!
|Chapter 549=天気予報にわりと注目しています。雨降りが心配なんじゃなくて、東京って寒暖の差が激しいので
|Chapter 548=最近よく読むのは伝記物。面白いかはともかくドイツの{{Ruby|狂王|きょうおう}}ルードヴィヒ2世について読んだ。
|Chapter 547=ファンレター読むといろんな人がいて楽しいもんです。それだけでひとつの人間観察になりますね。
|Chapter 546=一度つぶれたファミレスが近所に再建された。打ち合わせ場所がなくて困ってたのでよかった。
|Chapter 545=よく首を寝ちがえるのだが、寝て起きたら足首をネンザしていた。なんだかわけわからないよっ!!
|Chapter 544=家に遊びに来る子供は必ずやたら走り回ってなにか壊してあやまりもせず、泣いて帰っていく…。
|Chapter 543=コミックス最新巻は57巻です。今本屋さんで売ってますので、よかったらひとつ買ってください。
|Chapter 542=今年はトマトの栽培に挑戦しようと思っている。イタリア語だとポモドーロっていうんだよ……。
|Chapter 541={{Ruby|JC|コミックス}}の新しいやつ、第57巻は3月4日(水)に発売します。表紙はトリッシュ中心にきめてます。
|Chapter 540=最近びっくりしたのは友人の女性が飛行機の中であった痴漢。なんと腕にかみつかれたらしい!!
|Chapter 539=洋なしに良い生ハムを買ってきて、いっしょに皿に盛る。合う。うますぎる。たまらん。本当の事。
|Chapter 538=10年近く毎冬着ているセーターがある。デザインにも品質にも「古さ」がない。これが良い物って事。
|Chapter 537=最近のうれしい出会いは買い物してたら釣り銭サギをしてたオジさんがしょっぴかれた事。
|Chapter 536={{Ruby|B|ブラッド}}・ピットを“ブラピ”と呼ぶなら、{{Ruby|L|レオナルド}}・ディカプリオはなんて呼ぶんでしょうか。“デカプ”とか?
|Chapter 535=実は{{Ruby|JC|コミックス}}の第56巻発売になっています。ボスのスタンドが表紙のヤツ。お年玉まだ残ってるよね!?
|Chapter 534=新年おめでとうございおます。今年の目標はトランペットで一曲吹けるようになることです。
|Chapter 533=「バイオハザード2」ついに発売されるそうですが本当にうれしい。首を長くして待っていました!!
|Chapter 532=短い髪は大変だという事がよくわかった。少し伸びてもすぐ切らないと短い髪でなくなるからだ!!
|Chapter 531=最近必ず映画館に見に行く主演スターはスティーブン・セーガル。まじ強すぎる!!「沈黙の断崖」。
|Chapter 530=スターウォーズの完全版{{Ruby|LD|レーザーディスク}}を予約!!でもそれまでのやつも一杯やっててそいつらの立場は一体!?
|Chapter 529=「ヤキイモ」って人気なんですかね?毎日3つぐらいの業者がオヤツの時間と夜、近所に来ますが!!
|Chapter 528=前も書きましたがいいですねジャズ。ビル・エバンスの「ワルツ・フォー・デビー」タメ息が出ます
|Chapter 527={{Ruby|JC|コミックス}}の第55巻は今日発売らしいです。ギアッチョとミスタの息づまる攻防を楽しんでください!!
|Chapter 526=読者の人に見えるわけではないのですが髪を短くした。てっぺんをジェルでてからせるやつですね。
|Chapter 525=昔は理解できなかったが最近、「ジャズがいいなあ」などと思う。特に良いのがマイルス・デイビス。
|Chapter 524=イタリアから帰ってきてから、なぜか「キノコ料理」にこっている。うまいんだな、これが。それと{{Ruby|A|アシスタント}}に応募してくれた方、ありがとうございました。
|Chapter 523=イタリアに取材旅行に行ってきますので、来週はお休みです。46号はセンターカラーで頑張ります。
|Chapter 522=なかなか返事は書けませんが、ファンレター必ず読んでます。ユニークなのもあって楽しいです。
|Chapter 521=アシスタントを募集します。9月下旬しめきりで応募してください。詳しくは編集部東氏まで…。
|Chapter 520={{Ruby|JC|コミックス}}の第54巻が発売中です。「ベイビィ・フェイス」とジョルノ中心の巻です。買うでしょう!!
|Chapter 519={{Ruby|A|アシスタント}}を募集します。9月の下旬がしめ切りですので、希望の人は担当の東氏に電話して詳細を!!
|Chapter 518=意を決して再開した歯の治療、1日だけ行って、また断念!やっぱり自分には恐ろしすぎる……!!
|Chapter 517=カラスの死体を見ないのは宇宙人が持っていくから、という話がある。とにかく好きな発想だね。
|Chapter 516=最近よかったCD「{{Ruby|NOTORIOUS|ノートリアス}} {{Ruby|B・I・G|ビッグ}}」の新作。でもこの人死んじゃったらしいんですけどね
|Chapter 515=最近の仕事場のまわりは生ゴミを狙ったカラスの大群で一杯。とにかく休まないで鳴いてるよな。
|Chapter 514=特集しているように3部の時の{{Ruby|GK|ガレージキット}}が出ました。構図とかもとてもよく研究していて作り手の熱意と才能を感じました。たいしたもんだと思いますね!!
|Chapter 513={{Ruby|3D|スリーディ}}飛行機映画「愛と勇気の翼」を見る。酔って気持ち悪かったけど立体だと飛行シーンとかいいね
|Chapter 512=プールに行ったらシャワー室での「髪染め」「卵」禁止と貼り紙が。卵って一体何をするんだ!?
|Chapter 511=6月期の天下一漫画賞の審査員をやります。漫画界の明日を背負う面白い作品がある事を期待して。
|Chapter 510={{Ruby|愛読者杯|リーダーズカップ}}のための読切を考えているところです。30号で傑作をあの人と組んで描くのでよろしく!!
|Chapter 509=旅行に行く前に直そうと3年振りの歯医者通いを決意。何とか2本は直したんですが、あと一本が…。
|Chapter 508={{Ruby|JC|ジャンプコミックス}}53巻は6月4日に発売します。ヨロシク!!更に{{Ruby|JC|ジャンプコミックス}}1~52巻も絶賛発売中ですのでヨロシク!!
|Chapter 507=新作の{{Ruby|宣伝|プロモーション}}で来日したデニスホッパーのパーティーに招待された。めちゃくちゃしぶかったですよ
|Chapter 506=カメラ撮るのはけっこう好きなんだけど、デジタルカメラって便利そうですよね。良いですかね?
|Chapter 505=超マニアックだけどよくされる質問。3部に出てくる「ヌケサク」は吸血鬼で、{{Ruby|S|スタンド}}能力はありません。
|Chapter 504=「花壇を見ながら朝食を」これは本当最近の唯一の楽しみ。我が花壇頼むから無事に育ってくれ!
|Chapter 503=故郷に年3回は帰る事にしている。帰ったら必ず食べるのが名物駅弁「しゃけはらこめし」。{{Ruby|最高|サイコー}}!!
|Chapter 502=最近牛の「脳みそ」にこってます。ジュルジュルと食べると、いやおいしいのなんのって。{{Ruby|最高|サイコー}}!!
|Chapter 501={{Ruby|GIOGIO|ジョジョ}}の52巻が4月4日に出ます。「鏡の中の攻防」から「列車の中の攻防」まで収録です。
|Chapter 500=花壇の敵は近所のネコ女が餌づけしているノラ猫!ウンコしてもいいから花壇をほじらないでっ!!
|Chapter 499=斎藤環医学博士のジョジョに対するインタビューがあった。詳しくは「ユリイカ」という雑誌で!!
|Chapter 498=種まきの時期。2月の花やエンドウを花壇にまいた。今年こそは無事に咲きみだれることを祈る。
|Chapter 497=今週もアシスタントを募集します。希望する人は担当の東氏まで電話して募集要項を聞いて下さい
|Chapter 496=連載10年500回を迎えました。ありがとうございます!ところでアシスタント募集中です!!履歴書と実力のわかるカットを数枚担当東氏まで送ってね!!
|Chapter 495=実は{{Ruby|GIOGIO|ジョジョ}}の第51巻が発売中です!!100巻まで道のりは遠いけどがんばりますので買って!!
|Chapter 494=足の裏のツボを押してもらったらイテーのなんのって「何でもしゃべりますよお代官様」って感じ!!
|Chapter 493=あまりやった事がないのでよくわからないのが「ネクタイのしめ方」キチッとするのに10分は必要!!
|Chapter 492=ラップの「スヌープ・ドギー・ドッグ」と元プリンスの3枚組の新譜が最高!!ライブを見たいなあ。
|Chapter 491=ジョジョの編集担当が今度から「東」さんに変わりました。これからよろしくお願いしますね!!
|Chapter 490=遅ればせながらあけましておめでとうございます。10周年の「ジョジョ」をよろしくお願いします。
|Chapter 489=北国育ちで寒さには強かったはずだけど上京して12年体質が変わったのか寒さが身にしみるこの頃
|Chapter 489=北国育ちで寒さには強かったはずだけど上京して12年体質が変わったのか寒さが身にしみるこの頃
|Chapter 488=毎年、年末になると思うのはアインシュタインの言葉「この世に変化しないものは何ひとつない」

|Chapter 487=最近の音楽はライブ盤を好んで聴く。特にブラックアーティスト系が好みなので、今はそれ中心。
|Chapter 486=小田急ロマンスカーに初めて乗ったら一番前の席。ホームにいる人をハネとばしそーで怖かった。
|Chapter 485=休日はよく料理をする。写真をとっておこうと思うが、食べた後に思い出す。
|Chapter 484=雨の日の仕事場は雨もりする。建築士が「雨ドイ」を建物の中に入れたらしい…
|Chapter 484=雨の日の仕事場は雨もりする。建築士が「雨ドイ」を建物の中に入れたらしい…
|Chapter 483=天気のよい平日の仕事場の回りは猫だらけ。人相悪いノラ猫がウンコして帰る
|Chapter 483=天気のよい平日の仕事場の回りは猫だらけ。人相悪いノラ猫がウンコして帰る
|Chapter 482=日曜午後の仕事場の周りは散歩の犬だらけ。あらゆる種類がいて犬図鑑みたい

|Chapter 481={{Ruby|JC|コミックス}}「{{Ruby|GIOGIO|ジョジョ}}」最新刊はついに50巻!!11月1日(金)全国一斉発売です!
|Chapter 480=最近ハマッてる曲は{{Ruby|E|エリック}}・クラプトンの新曲(もう古い?)。涙出そうになります
|Chapter 479=長年、打合せに使っていたファミレスがつぶれた。次からどこにしようかな?
|Chapter 478=先日の台風の後、被害状況を丁寧に確認してくれる植木屋さんがいる。いい人だ
|Chapter 477=2日発売の{{Ruby|MANGA|マンガ}} {{Ruby|ALLMAN|オールマン}}誌に私の読切「ドルチ」後編が載ります!
|Chapter 476=言い忘れましたが『{{Ruby|GIOGIO|ジョジョ}}』最新49巻が発売中です。みなさんよろしく!!
|Chapter 475=2回休ませてもらい、{{Ruby|MANGA|マンガ}} {{Ruby|ALLMAN|オールマン}}誌の読切も自信作が完成した!
|Chapter 474={{Ruby|MANGA|マンガ}} {{Ruby|ALLMAN|オールマン}}誌に短編執筆のため、2回休みます。心配しないで
|Chapter 473=鳥嶋編集長から『バイオハザード』の攻略本をもらったが、見なきゃよかった!
|Chapter 472=デパート行くのが本当楽しい。上から下まで全部の階を見て、婦人服も見てる
|Chapter 471=今年もこせきこうじ先生からうまいスイカをもらう。毎年ありがとうございます。
|Chapter 470=5月に種をまいたスナックエンドウの実がついた。来週あたり食べてやるぞ!
|Chapter 469={{Ruby|MANGA|マンガ}} {{Ruby|ALLMAN|オールマン}}掲載予定の短編を執筆中。完成は8月末の予定です。
|Chapter 468={{Ruby|TV|テレビ}}ゲームの『人生ゲーム』で職業をマンガ家にすると、なかなか出世しない
|Chapter 467={{Ruby|GIOGIO|ジョジョ}}の{{Ruby|JC|コミックス}}最新48巻が、7月4日(木)に発売されます。表紙にも注目!!
|Chapter 466=フェルナンド・ボテロの絵画展を見に行く。わたしこの画家本当に好きです
|Chapter 465=生まれて初めて白いGパンを買った。しかし何となく恥ずかしくてはけない…
|Chapter 464=近所でひき逃げがあった。被害者はどうやら漫画家らしいのだが、誰なんだ?
|Chapter 463=熊本で読者の方にいただいたサボテンが元気に育ってる。立派になってくれ!
|Chapter 462=種まき時期2月と袋に書いてある『スナック・エンドウ』の種を昨日まいた…
|Chapter 461=夜に爪を切ると縁起が悪いが、のびたのに気付くのは夜。朝には忘れて仕事~
|Chapter 460=字幕読むのが面倒なので全部の洋画を日本語吹き替えにしてほしい。私だけ?
|Chapter 459={{Ruby|JC|コミックス}}『ジョジョ』最新47巻が、5月10日(金)に発売!いよいよ第5部突入です!
|Chapter 458=最近のお気に入りCDは『マバック』{{Ref-Note|The author's comment for Chapter 458 has a typo. The name {{nihongo|"Mabakku"|マバック}} is a misspelling of {{W|Tupac Shakur}}'s stage name, commonly spelled as either {{Nihongo|"2Pac"|2パック}} or {{Nihongo|"Tupac"|トゥパック}}.|name="Mapac"}}という、前科もあり、元ギャングの人の{{Ruby|NA|ニューアルバム}}
|Chapter 457=デパート地下の食品売り場が好きだ。最近は珍しい種類のオニギリに凝ってる
|Chapter 456=2月期{{Ruby|H☆S|ホップステップ}}賞の選考を終えた。若い人の力作を読むのは、大変だけど楽しい
|Chapter 455=「貧乏くせーデザイン!」て言われたので、仕事用のメガネを仕方なく代えた
|Chapter 454=集めたコーヒーカップが30個に。毎日飲んでも1か月かかる。けっこう楽しい
|Chapter 453=絵画展ってけっこう行く方だけど、なんであんなに混むの?ゆっくり見たいッ!
|Chapter 452=素朴な疑問。外国人でSTEPHANという名前がなぜ日本でスティーブン?
|Chapter 451={{Ruby|GIOGIO|ジョジョ}}の{{Ruby|JC|コミックス}}最新46巻が、3月4日に発売されました。買って下さい!
|Chapter 450=今年もバレンタインのチョコやプレゼントをありがとう。やる気が出ますッ!
|Chapter 449=来日している宝石デザイナーのスカヴィアさんに会う。ただ会っただけだが…
|Chapter 448={{Ruby|J|ジャンプ}}の新年会で、MDプレーヤーをもらった。テープから切り替える時かなあ…
|Chapter 447=詳しくは書けないが、バアさんが嫌いだ。最近のバアさんはワガママすぎる!
|Chapter 446=久しぶりに{{Ruby|H☆S|ホップステップ}}賞(2月期)の審査をする事になった。少し早いけどいい作品を期待してます!
|Chapter 445=海外取材に行っていたので、(元)プリンスのコンサートをキャンセルしてしまった。悔しいっ!
|Chapter 444=あけましておめでとう!次号は海外取材のため休載しますが、今年もやるぞ!
|Chapter 443=『ジョジョ』第45巻が1月10日に発売されます。第4部クライマックスを、{{Ruby|JC|コミックス}}で再び楽しもう!!
|Chapter 442=表紙撮影会の時トランポリンに乗った。楽しかったけど、足がへばったよ~!
|Chapter 441=第5部から担当さんが大谷氏に変わった。前担当の関谷さん、いろいろとお世話になりました。
|Chapter 440=雷が鳴るたび、仕事場のブレーカーが落ちて停電。「安全な証拠」と電力会社は言うが…
<!-- DIAMOND IS UNBREAKABLE -->
<!-- DIAMOND IS UNBREAKABLE -->
|Chapter 439=家の中でチビトカゲが死んでいた。外から入って来たのをふんづけたらしい。許して!
|Chapter 439=家の中でチビトカゲが死んでいた。外から入って来たのをふんづけたらしい。許して!
Line 372: Line 524:
|Chapter 421=これはいい!と思う画材がすぐ販売中止になって、質がどんどん悪くなる。スゴク困る。
|Chapter 421=これはいい!と思う画材がすぐ販売中止になって、質がどんどん悪くなる。スゴク困る。
|Chapter 420=先日、下着のファッションショーに行ってきた。おじさんがやたら多かったけど、面白いショー結構楽しめた。
|Chapter 420=先日、下着のファッションショーに行ってきた。おじさんがやたら多かったけど、面白いショー結構楽しめた。
|Chapter 419={{Ruby|久々|ひささびさ}}{{Ref-Note|The Chapter 419 author's note has a typo. The word {{nihongo||[[wikt:久々|久々]]|hisabisa}} ("long time") is given the furigana {{nihongo||ひささびさ|"hisasabisa"}}, which adds an extra {{nihongo||さ|sa}}.|name="Long time"}}に元プリンスのコンサートが来る。円高なんで来ないかと思ってた必ず行きますよ
|Chapter 419={{Ruby|久々|ひささびさ}}{{Ref-Note|The author's comment for Chapter 419 has a typo. The word {{nihongo|[[wikt:久々|"hisabisa"]]|久々}} ("long time") is given the furigana {{nihongo|"hisasabisa"|ひささびさ}}, which adds an extra {{nihongo|"sa"|さ}}.|name="Long time"}}に元プリンスのコンサートが来る。円高なんで来ないかと思ってた必ず行きますよ
|Chapter 418=原稿用紙が白いからか暖かくなると紙の上でもだえる虫が出てくる。何て虫なんだろう
|Chapter 418=原稿用紙が白いからか暖かくなると紙の上でもだえる虫が出てくる。何て虫なんだろう
|Chapter 417=先日、{{Ruby|JSAT|ジャンプスーパーアニメツアー}}で初めて熊本に行った。ファンの声を身近に感じられたのがよかった。
|Chapter 417=先日、{{Ruby|JSAT|ジャンプスーパーアニメツアー}}で初めて熊本に行った。ファンの声を身近に感じられたのがよかった。
Line 496: Line 648:
|Chapter 297=プールの更衣室に海パンを忘れてしまったが、はずかしくて取りにいけないでいる
|Chapter 297=プールの更衣室に海パンを忘れてしまったが、はずかしくて取りにいけないでいる
|Chapter 296=七五三の祝電を打つ時、ヒチ・ゴ・サンになってしまうそうだ。初めて知りました
|Chapter 296=七五三の祝電を打つ時、ヒチ・ゴ・サンになってしまうそうだ。初めて知りました
|Chapter 295=紅葉を見に行こうと思ったが、天気が悪いのでびにしてたら散ってしまった
|Chapter 295=紅葉を見に行こうと思ったが、天気が悪いのでびにしてたら散ってしまった
|Chapter 294=毎年さむくなるとよく寝がえるようになる。最近またやった。結構つらいのだ。
|Chapter 294=毎年さむくなるとよく寝がえるようになる。最近またやった。結構つらいのだ。
|Chapter 293=7年間、お世話になった椅子が空中分解。やむなく新しい椅子を買う羽目になった
|Chapter 293=7年間、お世話になった椅子が空中分解。やむなく新しい椅子を買う羽目になった
|Chapter 292=コミックス第29巻ついに4日に発売。いよいよ第4部が開始!本屋さんに急ごう!!
|Chapter 292=コミックス第29巻ついに4日に発売。いよいよ第4部が開始!本屋さんに急ごう!!
Line 504: Line 656:
|Chapter 289=最近の好物はキュウリに似てるズッキーニ。これの焼いたのが抜群にうまいのだ。
|Chapter 289=最近の好物はキュウリに似てるズッキーニ。これの焼いたのが抜群にうまいのだ。
|Chapter 288=満月をまじまじと眺めてみたがどうしてもウサギがモチついてるように見えないぞ
|Chapter 288=満月をまじまじと眺めてみたがどうしてもウサギがモチついてるように見えないぞ
|Chapter 287={{Ruby|自転車|じしんしゃ}}{{Ref-Note|The Chapter 287 author's note has a typo. The word {{nihongo||[[wikt:自転車|自転車]]|jitensha}} ("bicycle") is given the furigana {{nihongo||じしんしゃ|"jishinsha"}}, which swaps out the kana {{nihongo|てん|"ten"}} for {{nihongo|しん|"shin"}}.|name="Bicycle"}}で日本縦断を成しとげた小学生の{{Ruby|TV|テレビ}}がおもしろかった。僕もやりたかった
|Chapter 287=自転車で日本縦断を成しとげた小学生の{{Ruby|TV|テレビ}}がおもしろかった。僕もやりたかった
|Chapter 286={{Ruby|SFC|スーパーファミコン}}の『ジョジョ』制作は順調だそうです。デモ画面も見たけど中々よかったよ!
|Chapter 286={{Ruby|SFC|スーパーファミコン}}の『ジョジョ』制作は順調だそうです。デモ画面も見たけど中々よかったよ!
|Chapter 285=最近カメラに凝っています。レンズもいろいろ買いそうえていきたいと思ってます
|Chapter 285=最近カメラに凝っています。レンズもいろいろ買いそうえていきたいと思ってます
Line 520: Line 672:
|Chapter 273=岩合光昭さんの動物写真・映像集はとてもよい。みなさんにも是非おすすめします
|Chapter 273=岩合光昭さんの動物写真・映像集はとてもよい。みなさんにも是非おすすめします
|Chapter 272=コミックスの27巻が10日発売になります。みんな、ヨーイドンで本屋さんへ走ろう
|Chapter 272=コミックスの27巻が10日発売になります。みんな、ヨーイドンで本屋さんへ走ろう
|Chapter 271=歯をみがいている最中に{{Ruby||あや}}って{{Ref-Note|The Chapter 271 author's note has a typo. The word {{nihongo||[[wikt:誤る|誤って]]|ayamatte}} ("to err" (connective form)) is given the furigana {{nihongo||あやって|"ayatte"}}, which leaves out the kana {{nihongo|ま|"ma"}}.|name="Chapter 271 Author's Note"}}柄で口の中を傷つけてしまった。これがメチャ痛い
|Chapter 271=歯をみがいている最中に誤って柄で口の中を傷つけてしまった。これがメチャ痛い
|Chapter 270={{Ruby|G・W|ゴールデンウイーク}}をはずして休みをとり、東北へ小旅行。身も心もすっかりリフレッシュした
|Chapter 270={{Ruby|G・W|ゴールデンウイーク}}をはずして休みをとり、東北へ小旅行。身も心もすっかりリフレッシュした
|Chapter 269=仕事場近くのそば屋さんは看板電話番号が間違っている。早く直した方がいいよ。
|Chapter 269=仕事場近くのそば屋さんは看板電話番号が間違っている。早く直した方がいいよ。
Line 537: Line 689:
|Chapter 257=髪が堅いせいか、寝ぐせがひどい。そんじょそこらのムースじゃあへこたれない!
|Chapter 257=髪が堅いせいか、寝ぐせがひどい。そんじょそこらのムースじゃあへこたれない!
|Chapter 256=お正月、スペインに行きました。圧倒される建物がなく残念でしたが、楽しかった!
|Chapter 256=お正月、スペインに行きました。圧倒される建物がなく残念でしたが、楽しかった!
|Chapter 255={{Ruby|J・C|ミックス}}㉕巻は、10日に発売!ダービー弟と{{Ruby|G|ゲーム}}の対白熱!!ぜひ読んで下さいねっ!!
|Chapter 255={{Ruby|J・C|ミックス}}㉕巻は、10日に発売!ダービー弟と{{Ruby|G|ゲーム}}の対白熱!!ぜひ読んで下さいねっ!!
|Chapter 254=冬の楽しみといえばスタッフの皆とすき焼きパーティーです。シンまであったまる
|Chapter 254=冬の楽しみといえばスタッフの皆とすき焼きパーティーです。シンまであったまる
|Chapter 253=正月早々風邪をひいてしまった症状が胃腸にきて原稿をかくのが少し辛かった
|Chapter 253=正月早々風邪をひいてしまった症状が胃腸にきて原稿をかくのが少し辛かった
|Chapter 252=めったに徹夜しない私だが、次号巻頭カラーの為に残業。暁がとてもきれいで感動
|Chapter 252=めったに徹夜しない私だが、次号巻頭カラーの為に残業。暁がとてもきれいで感動
|Chapter 251=3年前に買った{{Ruby|TV|テレビ}}、ビデオが次々壊れた機能より耐久性を考えて欲しい
|Chapter 251=つい2、3年前に買った{{Ruby|TV|テレビ}}、ビデオが次々壊れた機能より耐久性を考えて欲しい
|Chapter 250=いつの間にか連載開始以来5年がたちました。{{Ruby|F|ファン}}の皆様応援ありがとうございます
|Chapter 250=いつの間にか連載開始以来5年がたちました。{{Ruby|F|ファン}}の皆様応援ありがとうございます
|Chapter 249=夢の中でとんでもない犯罪を犯して必死で証拠隠滅を計る自分を見た。何故なんだ
|Chapter 249=夢の中でとんでもない犯罪を犯して必死で証拠隠滅を計る自分を見た。何故なんだ
|Chapter 248=ボクの祖父が死にましたよく昔話を語ってくれたボクの原点みたいな人でしたしい。
|Chapter 248=ボクの祖父が死にましたよく昔話を語ってくれたボクの原点みたいな人でした。寂しい。
|Chapter 247=小学生の頃の友人が次々と結婚ラッシュ。遠くにいて中々会えないけど、おめでとう!
|Chapter 247=小学生の頃の友人が次々と結婚ラッシュ。遠くにいて中々会えないけど、おめでとう!
|Chapter 246=スチーブン・セーガルのビデオを見まくってます。痛快で見た後スカッとするのかいい
|Chapter 246=スチーブン・セーガルのビデオを見まくってます。痛快で見た後スカッとするのかいい
Line 575: Line 727:
|Chapter 219=コミックス21巻が、5月10日に発売!オインゴ&ボインゴ兄弟との戦いに、決着だッ!
|Chapter 219=コミックス21巻が、5月10日に発売!オインゴ&ボインゴ兄弟との戦いに、決着だッ!
|Chapter 218=ファンレターたくさんありがとう。写真が入ってたりして、楽しみながら読んでます。
|Chapter 218=ファンレターたくさんありがとう。写真が入ってたりして、楽しみながら読んでます。
|Chapter 217=スタッフにも花粉症が増えている。突然症状が{{Ruby||あらわ}}われる{{Ref-Note|The Chapter 217 author's note has a typo. The word {{nihongo||[[wikt:現われる|現われる]]|arawareru}} ("to appear") is given the furigana {{nihongo||あらわわれる|"arawawareru"}}, which includes an extra {{nihongo|わ|"wa"}}.|name="To Appear"}}か不安だナ~
|Chapter 217=スタッフにも花粉症が増えている。突然症状が現れるというが、なんだか不安だナ~
|Chapter 216={{Ruby|GW|ゴールデンウイーク}}に向けてスケジュール調整中。なんとか世間並に休みをとろうと、努力中です。
|Chapter 216={{Ruby|GW|ゴールデンウイーク}}に向けてスケジュール調整中。なんとか世間並に休みをとろうと、努力中です。
|Chapter 215=春めいてきて旅に出たくなった。しみじみ日本各地の良さにひたりたい今日この頃です
|Chapter 215=春めいてきて旅に出たくなった。しみじみ日本各地の良さにひたりたい今日この頃です
Line 864: Line 1,016:
|Deadman's Questions Part 2=Q:「異性に魅力を感じる瞬間」<br>A:相手によりけり。
|Deadman's Questions Part 2=Q:「異性に魅力を感じる瞬間」<br>A:相手によりけり。
|Deadman's Questions Part 3=Q:「あなたが思う日本の嫌な所」<br>A:「雑草」。海外と比べて醜く、自然を大切に思わせないものを感じる。
|Deadman's Questions Part 3=Q:「あなたが思う日本の嫌な所」<br>A:「雑草」。海外と比べて醜く、自然を大切に思わせないものを感じる。
|Eccentrics Episode 1=できれば変人列伝の続編を書きたい。応援ヨロシク
|Eccentrics Episode 1=できれば変人列伝の続編を書きたい。応援ヨロシク <荒><br>僕たちのデビュー作です。感想聞かせて下さい。 <鬼・藤>
|Eccentrics Episode 2 Part 1=
|Eccentrics Episode 2 Part 1=Q:「日本に生まれて良かった事」A:いい温泉があること。でも懐石料理って、あれ今いち楽しくない。
|Eccentrics Episode 2 Part 2=Q:「日本に生まれて良かった事」<br>A:いい温泉があること。でも懐石料理って、あれ今いち楽しくない。
|Eccentrics Episode 2 Part 2=
|Eccentrics Episode 3=
|Eccentrics Episode 3=
|CSOBT Chapter 1=楽しかったです!荒木先生、出水先生、ありがとうございました!(西尾)<br>貴重な機会感謝です!いつか少年ビーティーの絵にも挑戦してみたいです!(出水)
|CSOBT Chapter 1=楽しかったです!荒木先生、出水先生、ありがとうございました!(西尾)<br>貴重な機会感謝です!いつか少年ビーティーの絵にも挑戦してみたいです!(出水)

Revision as of 15:30, 17 March 2025

Usage

{{ANJ|Chapter 1}}

ジョジョは悩んだりメソメソしたりもする。でもみんなと同じで一所懸命生きる!!応援を

Edit the English notes here: AN