Content deleted Content added
m Text replacement - "<center>([\d\D]*?)<\/center>" to "{{Center|$1}}" |
mNo edit summary |
||
Line 20:
{{Size|15|'''現在『ジョジョ』一番くじの開発を担当している『ジョジョ』を愛するお二人が、開発の秘密やオススメ歴代アイテムを語る!'''}}
}}
-----
{{Size|20|'''Q.'''}} 他アイテムに比べて個性的なラインナップが多い印象ですが、そうなる理由・秘訣は?
Line 56:
'''小野寺''':ついに発売されました「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」と「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン The way to heaven」! そして、両方集めた人なら絶対に欲しくなるようなスタンドのフィギュアの発売も予定していますので、ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います!
-----
2011年10月に発売した「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース~BLACK SIDE〜」の、B賞ザ・ワールドスタンドフィギュアは、「ドドドド」の擬音プレートでフィギュアを支えている画期的なアイテムです。台座は極力見えない方が良いものとされており、目立たない箇所に配置し、フィギュア本体に干渉しないように配慮しますが、こちらはエフェクトを兼ねた台座配置になっています。また、同商品のクリーム亜空間マルチボックスと、2010年4月に発売した「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風」のアバッキオ’sスタンドクロックは今も自宅の洗面所で活躍しています! (小野寺)
Line 62:
2012年5月に発売された「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第四部 ダイヤモンドは砕けない ACT2」の、E賞ランチバッグがイチオシです。劇中に登場する「サンジェルマン」の袋をモチーフにしており、まるで杜王町の住人になりきったつもりで自分も愛用していました。一見ジョジョのグッズとは分からないですが、作品ファンだけが分かる、クスッとするような細かい設定が大好きなので、今後も積極的に商品に取り入れていきたいです。(野中)
-----
アニメの盛り上がりに合わせて、最新シリーズをフィーチャーした商品展開は引き続き続けていきたいです。音声ギミックを組み合わせてみたり、今回のような「JOJO magazine」の表紙を忠実にフィギュア化したコラボくじを実施したり、先生が手掛けた美麗なイラストを使用したくじ、『岸辺露伴は動かない』テーマのくじ、コミックスの表紙再現シリーズ…等々、色々とやりたいことがあり、日々妄想しております! (小野寺&野中)
|