User:MothGhost783/Sandbox4

From JoJo's Bizarre Encyclopedia - JoJo Wiki
Jump to navigation Jump to search
Exclamation.png Note: This is a user's personal page attached to their profile!
This is not an actual article, may not be related to JoJo or Araki, and is not associated with the wiki. As such, it may not adhere to the policies.

Mochi

Art Gallery

Needs LevelingReady
NoPicAvailable.png
April 2003
JOJO in Paris Exhibition
Jotaro illustration (Autograph)
2003 Jotaro Autograph.jpg
NoPicAvailable.png
2008
Rohan illustration (Autograph)
2008 Rohan Autograph.jpg
NoPicAvailable.png
2009
Jotaro illustration (Autograph)
2009 Jotaro Autograph.png
NoPicAvailable.png
2009
The Power of Worry (Written by Kang Sang-jung)
(Bookstore Illustration)
ArakiKang.png
NoPicAvailable.png
2015
Kakyoin illustration for Daisuke Hirakawa
(Script Autograph)
2015 Kakyoin Autograph.jpg

Sourcing needed

荒木 飛呂彦 イロイコ先生ッ イロイコ先生 So much sourcing needed!

Afterword

Link to this sectionAfterword
Yumemakura Baoh Vol 2 Afterword.jpg
TranslationTranscript
N/A
バオーの説得カある描写にはうなった!

この異様な迫力を持った物語を、ぼくは少年ジャンプ連載時から注目して読んでいた。絵柄もストーリーも遠慮がないのがよかった。おそらくは、この作者が何年もあたためていたものが、この作品でいちどに噴き出したからであるう。

小説の説得力が"文体"によって生まれるのなら、漫画の説得力は"絵"であると思う。どのような"絵"を読者の目の前に差し出せるかである。その"絵"の説得力が、そのまま、その漫画の持つ説得力になる。小さな理屈はどこかに漫えてしまう。

そういう意味で、寄生虫であるバオーの"絵"を見た時、その不気味さ、つまり説得力にばくはうなってしまった。このような"絵"を見せられれば、読者はその作家信用してしまうのである。「SFは描写だ」と、山田正紀氏(SF作家)が何かに書いていたが、漫画も描写であるとぼくは思う。

この物語の続編は、やがて必ず描かれねばならないものであろう。

Sketches